チャレンジする事!

どーも( ´∀`)

東京都北区赤羽のリラックスする雰囲気の西海岸風ヘアサロン、リビーチ ヘアリゾート代表 内藤 善勝です。

リビーチにスタイリスト早野が加入してから早1ヶ月が経とうとしています。

いやー、1ヶ月って本当にあっという間です。

そしてその時間の速さを噛み締めながら、人1人の力の大切さを実感しています!

その早野はスタイリストとしては経験こそあるものの、赤羽に来て間もないという事もあり、まだ1ヶ月という事も重なり指名のお客様がまだいないんですね。

だから1日で一人もお客様を担当できない日もあったり。。(そこは集客しきれていない自分の責任です。)

一人営業の時は一人営業の課題がある。

スタッフが増えればその分、また違った課題が降り注ぐ。

自然の摂理ってやっぱりあって、ステージが上がればそのステージの問題がやってくる。

うん、ルーティンですね。

でもオーナーとして自分がチャレンジしている事は、リビーチの規模感を大きくしていくために諦めないで少しでも次のステージへいく事!!

スタッフの為にも背中を見せ続けなくては!!

そしてそのスタッフに想うことは、リビーチで働いてくれるからには、沢山のお客様を担当させて頂き、沢山のご指名をもらって超人気美容師になる!

願わくばオーナーとしてスタッフにここを目指してもらいたいんです。

その為に時間とお金を使って鈴木塾長が開催する『指名300人の美容師』になる為の美容師塾に通っていたんですから!(本当に学び多き塾です!)

でも、ただ人気美容師になる。と言っても具体的にどうしたらいいの?
ってなる人が殆どみたいです。

結構シンプルなんですけどね〜
出来る人は簡単にやってのけるけど、壁に当たる人には難題ですよね。

自分なりに想う大切な事って

『目指すイメージとそのイメージに近づく為の期日の目標を掲げる事』

だと思うんです。

例えば1年後までに指名数/月100人!
と、目標を決めたなら1年後の目標までに今の自分の現状をよく考えてから、まずは自分は目標に辿り着く為に何をすべきか?

を俯瞰的に考えればいいんです。

例えばですが、自分がこのテーマを目標にしたなら次の3つに拘ります。

○月/のお客様入客数を増やす。
○自身の武器(売り)をつくる。
○再来率を上げる。

  • 入客数を増やす。
    ここを深掘りするといくつも方法が出てきます。
    ・自分の仕事を手を早くして予約をより多く取れる時間をつくる。
    ・SNSや集客サイトなどを駆使してクーポンやメニューを打ち出す。
    ・沢山の人に紹介をもらう。
    など。
  • 自分の武器をつくる。
    ・好きな技術をトコトン磨く。
    ・得意なスタイルをたくさん作ってスタイル写真をアップする。
    ・薬剤知識をつける。(専門家になる)
    ・人がやってない事を継続する。
    など。
  • 再来率を上げる。
    ・上記の事をやってれば自ずとあがりませんか?w

というように、目標と期日を決めれば少なからず一歩は前進します。

あとは本気で自分と向き合うのみ!!

先日、うちのスタッフにはそんな事を話しました。

そしたら己の武器を活かす為の練習をスタッフが早速自主練してました。

いいですね〜!

素直と謙虚が揃えば無敵です!!

そのかいあってか、早野は早速、本日に2件の指名予約を頂きました。

今まで通り、なんとなく仕事をしていたらこの指名は0だったと思います。

自分で考えて行動できるから0から1歩進める。

自分にできる事はそのお手伝いをさせてもらう事。

そうやって成長した姿を観れると嬉しいですから!

そう言いつつも、自分の課題はまだまだ山積み。。

一つづつクリアにしていきます!

さぁ、がんばろ!

ではまた!

一緒にサロンを盛り上げてくれる仲間も募集しています。

ただ今ニューオープンにつき、ご新規様に入客できる環境が整っているのでジュニアスタイリストやこれから指名数を伸ばしたいスタイリストにはもってこいのサロンです!

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

髪の予約はホットペッパーから

LINE@からもどうぞ。

赤羽リビーチオーナー美容師の一週間ブログ。

どーも( ´∀`)

東京都北区赤羽のリラックスする雰囲気の西海岸風ヘアサロン、リビーチ ヘアリゾート代表 内藤 善勝です。

先週は結構予約も頂いていて、夜はお付き合いなどで飲みが連チャンの週でした。

地元の同級生が髪切りに来たので近居報告がてら。
翌日は兄貴が髪切りに来たのでそのあと家族で食事。

翌日は気の合う美容師オーナーでたまに集まって美容師会。

本当に皆さん、それぞれの考え方、思考があって立場、規模感は違えどなんか居心地良いんです。

スタッフ教育や、薬剤、これからのビジョンなど同じ美容師でもベクトルは全然違う。
だからこそ刺激になるし認め合える。

そういう有志ある人達に揉まれながら一緒に成長していきたいんですよねー

なんて事を想えた日でした。

 

 

そして翌日の火曜日は休みでしたが、いつもお世話になっている千葉のビーリレーションにてヨシオさん、松さん主催の「超現場セミナー」を受講しに行ってきました。

セミナー前にムラヤマさんとカイちゃんと腹ごしらえ。

いやー、久しぶりにラーメンとライスを食べました!w
 

お腹も満たされた事で会場へ。

主催の2人も登場〜

今回はカット講習。
松さんのカット理論を実践踏まえて教えてもらいました!

この人、こう見えて(色黒w)カットもロジカルでとてもわかりやすくて上手い!!

明日から使える技術でした。
 

目から鱗です!!

ありがとうございます♪

絵はこんな感じなんですけどねw

久しぶりのカット講習!

道具を持っていくのって大変ですが、やっぱり楽しいです!♪

セミナーで学んだ後はオフ会へ。

ここでも普段お話する機会の少ない美容師さんの貴重な意見など聴けて色々なヒントがありました!

自由が丘のBELLAのカイちゃんが8月からスタイリストデビューという事で、松さんがサプライズでケーキを買ってきてお祝い〜♪

こういう所でとっさの判断が出来る人って本当に凄い!!

自分が女なら惚れそうですw

二次会も。

帰りはいつものメンバー。

ちゃんと終電前に帰りましたw

この怒涛の4日間は凄く忙しくて肝臓にもだいぶ負担をかけましたが、やっぱり忙しく行動している時だからこそハングリーになれて成長できてると実感します。

沢山の人に触れ、色々なやり方や思考を観て聴く!!

せっかくお金と時間を使って行動するなら有意義な時間を過ごしたいですからね〜

で、今日の朝出勤する時に、マンションの防災センターの方がウチに訪ねてきました。

何事かな?と話を聞くと、数日前に酔った自分がエントランスのガラスに自転車で突っ込んでガラスを割ってしまったとの事。。

ん?記憶がないぞ。。
違う人では?と問いかけると防犯カメラに映像が残ってると。。

ほほう。

で、おいくらですか?

10万円です!キリッ

ふぁーーーww

いやー、肝臓どころか懐にもダメージを与えられた一週間でした。。w

みなさま、お酒にはくれぐれも気をつけて下さいね。

飲んだら乗るな!
ダメ、絶対!!

ですね。。

気をつけます。

では。

一緒にサロンを盛り上げてくれる仲間も募集しています。

ただ今ニューオープンにつき、ご新規様に入客できる環境が整っているのでジュニアスタイリストやこれから指名数を伸ばしたいスタイリストにはもってこいのサロンです!

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

髪の予約はホットペッパーから

LINE@からもどうぞ。

美容室オーナーの同級生会。

どーも( ´∀`)

東京都北区赤羽のリラックスする雰囲気の西海岸風ヘアサロン、リビーチ ヘアリゾート代表 内藤 善勝です。

この前の事。

確かあれは美容師オーナーが2店舗展開していくためのノウハウを学ぶオンラインサロン「NO limit」で知り合った事がきっかけだったと思うけど、そこから沢山の美容師オーナーや美容師さんと知り合いました。

そこから親交のある同級生達で今度「同級生会」をやろう!
と話していたのが先日の事。

FBでグループを作ってたのですが、アイコンがこれ!

ちょっと画像が荒いですが、懐かしく感じる方々は間違いなく同世代ですw

さて、場所は亀戸にある名店と噂のホルモン青木2号店。

うん、亀戸駅に生まれて初めて降りました。

店はこちら。

ここ、2号店なのに1店舗しか無いみたいですw

しかもこの佇まい。
雰囲気ありますね〜

中に入ると満席!!

しかもホルモンなので中はモックモクw

すでに同級生の御三方は飲み始めてる。

いやー、肉が美味い♪

最高っすね♪

間違いなくこのまま帰る事はなく二次会へ。

2軒目の居酒屋。

この辺りから火が着いてきた!

気がつけばもう何年も行った記憶がないくらい久し振りなカラオケへ。

完全に酔ったノリですねw

みなさん想像して見てください。

40のオッサン4人が酔っ払ってカラオケです。

中々カオスです。

めちゃくちゃ楽しかったですけどね。
やっぱり同級生という目に見えないパワーがオッサンをここまで変貌させるのですね。

時間が来たので亀戸から自宅までのタクシーの値段交渉をしてくれる同級生達。

ガラの悪い人達がタクシーを止めて因縁つけているようにしか見えないのは自分だけでしょうか?

いやー、ここまで飲んでも気遣いを忘れないこのメンバーが好きです!!

久し振りに仕事とか忘れて、ただただ楽しく飲んだ同級生会でした。

ではこれから千葉にて超現場セミナーに参加してくるのでしっかりと美容を学んできまーす(^-^)

一緒にサロンを盛り上げてくれる仲間も募集しています。

ただ今ニューオープンにつき、ご新規様に入客できる環境が整っているのでジュニアスタイリストやこれから指名数を伸ばしたいスタイリストにはもってこいのサロンです!

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

髪の予約はホットペッパーから

LINE@からもどうぞ。

たまには家族水入らず。

どーも( ´∀`)

東京都北区赤羽のリラックスする雰囲気の西海岸風ヘアサロン、リビーチ ヘアリゾート代表 内藤 善勝です。

昨日は兄貴が店に来ました。

今までは髪やりにくるような事は無かったのですが、自分で店をオープンし始めてから髪やりに来てくれるようになりました。

それまでは特別仲悪くも無かったんですが何故かお互いに連絡取る事もなく、会っても年に1度くらいの感じ。

やはり環境が変われば関係性も変わるんですかね〜

やはり家族の付き合いはしっかりととっておいた方がいいですね!

血の繋がりは歳を重ねてくるとより深くなっているような気がします。

さて、そんな兄貴をカットした後は両親を赤羽に呼んで焼肉へ!

いつも行くオリンピック、スポーツ選手御用達の焼肉屋は予約が取れなかったので別の焼肉屋へ。

いやー、舐めてましたw

中々美味かったです♪

最近また飲み過ぎでるのでそろそろ控えなくては。。

では〜

一緒にサロンを盛り上げてくれる仲間も募集しています。

ただ今ニューオープンにつき、ご新規様に入客できる環境が整っているのでジュニアスタイリストやこれから指名数を伸ばしたいスタイリストにはもってこいのサロンです!

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

髪の予約はホットペッパーから

LINE@からもどうぞ。

決意表明!!

おはようございます( ´∀`)

東京都北区赤羽のリラックスする雰囲気の西海岸風ヘアサロン、リビーチ ヘアリゾート代表 内藤 善勝です。

いつもお世話になっているハイブコスメティクスの藤本きんやさんに連休中日にリビーチに来てもらって講習をしてもらいました。

エプロンが似合うきんやさん。

人気の食物繊維やミネラルが豊富に含まれている2415スープや2470ハビッツ、ミネラルたっぷりの岩塩、お酒飲みには欠かせない必須アミノ酸16種類が入ったサプリメントのセンズなどの商材を改めてうちのスタッフのために説明しに来てくれました。

きんやさんのお話がとで上手なのもありますが、このレドキシング商材、知れば知るほど買って試したくなってしまう商材なんです。

今回のメインはこちらの腸内環境を整える2415スープ。

2470ハビッツ。

これは何?

って感じですよね?

美意識の高い人は既に知っている人もいると思いますが、

これだけの成分が含まれているのですが、この中の不溶性食物繊維が腸内を綺麗にしてくれる&食事前に食べるとお腹の中で膨らんで満腹感を得られるんです!

これは優秀です。

こんなに優秀なのにサロン専売品という拘りよう。

そして安価な価格設定で継続して使いやすいのでリピート率が高いんだと講習を受けて改めて感じました!

ウチのスタッフ2人もスープ、ハビッツを購入してましたねw

今回の決意表明!というタイトルはこの人がしました!

スタッフの早野さん。

一時期に比べて16kg増加中らしいので、この商材を使って-16kg目指すそうです!!

これは応援したくなりますね( ͡° ͜ʖ ͡°)

結果報告はまた1か月後位にしたいと思います。

頑張れ〜‼️

手が空いた時にチョコ食べすぎはダメだよ〜w

今週は17日(火)、18日(水)はリビーチお休みです。

宜しくお願い致しますm(_ _)m

では〜

一緒にサロンを盛り上げてくれる仲間も募集しています。

ただ今ニューオープンにつき、ご新規様に入客できる環境が整っているのでジュニアスタイリストやこれから指名数を伸ばしたいスタイリストにはもってこいのサロンです!

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

髪の予約はホットペッパーから

LINE@からもどうぞ。

これがカルマか、、、w

どーも、おはようございます( ´∀`)

東京都北区赤羽のリラックスする雰囲気の西海岸風ヘアサロン、リビーチ ヘアリゾート代表 内藤 善勝です。

世間は3連休最終日。

猛暑ですね〜

zozosutsがようやく届いたのですが、これ着て採寸するのめちゃ暑いですw

でもこんな感じで自分のサイズが簡単にわかるから凄いですよね。

これで新しいウェット作るときも簡単に伝えられますw

本題からズレましたが、今回はカルマの話。

こう毎日暑いと服装とかなるべく涼しい方がいいですよね。

自分は代謝が人より良く、暑がりなので必ず薄着してしまいます。

お客様の前で汗かくのも嫌なので。

だからか夏になるとハーフパンツをよく履きます。(サロンによっては服装規定があってNGとかありますよね?)

自分の以前勤めていたサロンも基本的には良く思われてはなかったんです。師事していた社長にも散々指導されてきました。(あまり人の言う事を聞かないダメなスタッフでした..w

それもあってか今でもハーフパンツを履くときはなるべく綺麗な服装を心掛けています。

こんな感じでシャツを着てみたり、革靴を履いてみたりジャケットを羽織ってみたり。

自分なりに清潔感が出るように意識してました。

でも上司から見たら結局は、『ハンパン履くんかい!!』って感じでしょうね。。w

だから頑張って清潔感だしてるんです!

時代はクールビズが当たり前だし。

で、話を戻して昨日の朝、サロンに出勤してたんですが、アシスタントの星野くんを見て衝撃を受けました!!

ちょ、、

何事だ?

目の錯覚か?

いや、もう一度よく見てみよう。。

えーと、

下から

黄色いバンズ。

パイル地の寝巻きみたいなハーフパンツ。

黒いTシャツ。

野球帽。。

、、、、、、

少年か!!

お前はこれから海にでも行く予定なのか?

どうしたら美容室にそんな適当なファッションで来れるんだ?

いやー、凍りつきました。

そしてあえて朝礼の時にこれは絶対にダメな例として伝えました!

いや、自分もハーフパンツを履きますよ。

でもここまでラフには絶対にしない。

いや、でもそんな事伝えた事なかったから言ってない俺が悪いのかな?w

よし、今回は伝えるだけ伝えて次回こんな格好で出勤してきたら着替えに帰ってもらおう!

うん、そう伝えよう。と思って朝礼で伝えました!

その日の彼はずっと夜まで弄られっぱなしでしたね。

夜に2470.2415スープでおなじみの会社の講習をしていたんですが、講習を聞いている彼の様子が美容室に迷い込んだ少年みたいになってたし。。

脚なんか組んでるし。

この後も教育的指導をしました。

これはカルマだ。。。

自分もそうやって上司や社長から、こいつは、、的な目で見られていたカルマだ。。

そう思いました。

人のふり見て我がふり直せ。

因果応報ってやつですね。

また一つ成長させて頂きました!

では連休最終日も美容師してきます〜

一緒にサロンを盛り上げてくれる仲間も募集しています。

ただ今ニューオープンにつき、ご新規様に入客できる環境が整っているのでジュニアスタイリストやこれから指名数を伸ばしたいスタイリストにはもってこいのサロンです!

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

髪の予約はホットペッパーから

LINE@からもどうぞ。

急な体調不良のハプニング!!

どーも( ´∀`)
 
 
東京都北区赤羽のリラックスする雰囲気の西海岸風ヘアサロン、リビーチ ヘアリゾート代表 内藤 善勝です。
 

 

今月に入ってから6月の繁忙月の反動か、平日の予約の差が凄いんです。。
 
 

忙しい時は週末並みに忙しい平日もあれば、めちゃ落ち着いている平日もある。接客業あるあるですね〜

 

 

で、今日は朝から中々予約が詰まっている日だったんですね。

 
 
そんな朝、自宅で仕事の支度をしているとウチのアシスタントスタッフから着信がありました。
 
 

気づかなかったのでかけ直してもでない。間違いかな?と、思って準備しているとまた着信が。
 
自分「おはよー、どうしたー?」
 
スタッフ「すいません。朝から熱が38.8度あって今日休めたりしますか?」
 

 
自分「マジか?大丈夫?でも今日は俺1人営業で予約被りまくってるから今日の今日でお客様にキャンセルの連絡取れるか分からないから一度店に来れる?」
 
 

熱で大変なのも分かるけどお客様にも迷惑かけれなくて苦渋の決断ですね。(自分は今に至るまで風邪引いた時は休む連絡なんてしないでまずは必ず店に行きますけどw) 
 
 

スタッフ「分かりました。頑張ります。」
と、こんなやりとり。
 
 

いやー、美容師って予約入っていると中々風邪でも休めないんですよね。。
 
 

休ませてあげたいのは山々なのですが、スタッフ3人中2人休まれると完全に予約がパンクしちゃう。。
 
 
凄くキツイのも経験上よく分かるんですけどね〜お客様に迷惑かけるのが1番キツイのでとにかく今日だけは休み休みで薬飲んでもらいながら頑張ってもらいました!!
 
 

星野くん、一日お疲れ様です!助かったよ、ありがとう!!
 
 

なので明日は朝起きてキツければ休んでOKと言っておきました。
 
 

と、まあ体調不良のハプニングでも難を乗り越えた一日でしたが、やはり最悪の事態も常に考えておかないと店が回らなくなりますよね。
 
 
自分は風邪でもぎっくり腰でも片目に眼帯張っててもやれる状況なら絶対に予約を断った事はないです。( ͡° ͜ʖ ͡°)

 
 
ぎっくり腰やった時は予約をズラしてもらって病院行ってからカットしました!
w(インフルエンザと急性胃腸炎の時は流石にキャンセル連絡しましたが。
 
 
でも精神論じゃないけど、常日頃の意識って凄く大事!
 
 

ちなみに今回のアシスタントくんは2連休後の風邪。。w
 
 
いやね、しょうがないですよ!風邪だから。
 
 

でも「病は気から」って言葉も昔からあるしね〜
 
 
精神論を押し付けるつもりはないですよ。でもねー、自己管理って必要でしょ。
 
 
プロの野球選手が大事な試合でいつも風邪引いてたらスタメン降格です。
 
 
いつも大事な所で怪我してたらその選手に期待をしますか? 
 
 
自分が監督ならその選手は控え選手として考えてしまいます。
 
 
それは精神論とかではなく自分のチームを維持する為。
 
 
うちで言えばリビーチ ヘアリゾートの経営を維持するために必要な措置。
 
 
逆にお客様目線で言えば、予約しているのに当日になって「すいません。風邪引いてしまったので別日にしてもらっていいですか?」なんて絶対に言えない!!
 
 
自分は1度目はいいにしても、2度やってしまうとお客様の信用を失うと考えています。
 
 
まぁそこら辺は臆病なんだと思います。
 
 
なので超ポーカーフェイスでバッチリ髪型つくる事に没頭する!!(勿論お客様に風邪をうつさないように100%配慮します!)
 
 
そして仕事後にソッコー帰宅して風呂入って薬飲んで超寝る!!
 
 
大変ですね〜美容師ってw
 
 
だから離職率も増えるのかな?
 
 
朝から夜まで忙しいし。
 
 

職人だから常に勉強しなくてはいけないし。でも、だからこそ凄くお客様に感謝されて「ありがとう」の対価で美容師として生活できているんだと実感しています。
 
 
そりゃあ本音言えばツライ時は本当にツライですよ。
 
 

どんな仕事でもやってる人はそれ以上に誰よりも努力してると思うんです。
 
 

1番大事な所で弱音を吐くのか?踏ん張るのか!?
 
 

これの選択で自分の人生は大きく左右すると思っているので。
 
 
まだ答えなんて見えてないですが、これからもなるべく踏ん張って生きていきます!!
 
 
そして独立して初めて今回の課題を与えてくれたスタッフにも感謝して、近い将来は風邪引いたら気兼ねなく有給を取れる会社の仕組みを構築していきたいです!
 
 
とまあ新米経営者の戯言なので著先輩方はオブラートに軽く包んでからアドバイス下さいw
 
 
よろしくお願いします( ͡° ͜ʖ ͡°) 

 
 
一緒にサロンを盛り上げてくれる仲間も募集しています。
 
 
ただ今ニューオープンにつき、ご新規様に入客できる環境が整っているのでジュニアスタイリストやこれから指名数を伸ばしたいスタイリストにはもってこいのサロンです!
 
 

・SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。↓
 
 

instagramfacebook
Twitter
髪の予約はホットペッパーから
LINE@からもどうぞ。

40歳の美容師が野球をして感じた話。

どーも( ´∀`)おはようございます!
・東京都北区赤羽のリラックスする雰囲気の西海岸風ヘアサロン、リビーチ ヘアリゾート代表 内藤 善勝です。

今週の火曜日、サロンの休みに在籍している美容師野球チーム『イエスリミット』の紅白戦があったので参加してきました!



いやー、超晴天っす。

てゆーか、激熱….w
マジで熱中症になりそうです。。

この日の気温は32.3度。

しかも試合は午後14時からというまさに炎天下の中スタート!!



行きの電車の中では意気揚々としてたのですが、、



いざ球場に行くと熱さでやられましたw



ストレッチしてるだけで汗がやばい。

試合はいい感じに拮抗するチーム構成で7回までやって8-8のドロー!

自分はファーストにつかせてもらいましたが熱くてボーっとしちゃうし、打席に立てば4打数、1三振、2四球、とヒットなし。。

いやー、笑えないっす。。



うん、でも久しぶりの野球は楽しかったです♪



ありがとうございましたー!!

しかし野球って難しいですね〜昔はもうちょい出来たのになー、、

でも終わってからの打ち上げも楽しかったです!



まぁ、このブログで自分が何が言いたいかと言うとですね。

好きな仕事(美容師)をやっていて。

こうやって野球もできて。

好きなサーフィンもできる。

尊敬する人や気の合う仲間、慕ってくれるスタッフと触れ合う事が出来て一喜一憂できる!!

これって物凄くしあわせな事だと思うんです。

やりたい事をやってお客様に感謝されてその対価でお金を頂く。

その為には腕を磨く努力はいくらでもするし、仲間との関わりにも全力で参加する。そのスタイルを構築してきてようやくカタチになってきています。

まだまだ経営者としてはヒヨッコですけど、目標は明確に持っています!

一緒に働くスタッフにもやりがいを実感できる美容師になってもらいたいし、幸せになってもらいたい!!
・その地盤を作るのが自分の役目だし使命です。

その為に率先してやりたい事をやり抜くスタンスは本当に必要!

例えば自分が働くサロンのオーナーがつまらないライフスタイルをおくっているのを見て、その会社で一生ついていけるか?と考えた時に自分なら絶対に嫌になると思う。

だからこそスタッフが楽しんで美容師が出来る会社にしたい!!しっかり学んで美容に熱くなれる環境!
・お客様に喜んでもらって指名を頂ける美容師になってもらいたい!

美容師はそこにやりがいがあるから。:うん、美容師を楽しみましょう♪

ではまた!
・リビーチは3月にオープンしたばかりのサロンです。ご新規様に入客できる環境が整っているので、ジュニアスタイリストやこれから指名数を伸ばしたいスタイリストにはもってこいのサロンです!


SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagramfacebookTwitter髪の予約はホットペッパーからLINE@からもどうぞ。

歓迎会とニューオープン!!

おはようございます( ´∀`)

東京都北区赤羽のリラックスする雰囲気の西海岸風ヘアサロン、リビーチ ヘアリゾート代表 内藤 善勝です。

.

昨日はスタッフの早野さんの歓迎会をしました。

場所は同じく赤羽で昨日オープンした焼き鳥をメインに扱う晩酌屋『はればれ』

ここは自分の友人がオープンした店です。

ちょうどスタッフの歓迎会と時期が重なったので予約しました!

肝心の焼き鳥は撮り忘れましたが美味しかったです!

個人的には拘りのレモンサワーが気に入りました♪

いやー、やっぱり新規オープンって賑やかで活気があっていいですね!

勢いがあって課題もたくさんある。

うん、自分の4ヶ月前もそうだったなーと、しみじみ考えてました。

それがこうして4ヶ月後には2人目のスタッフの歓迎会が出来てるなんて幸せです!

もっと同じ志を持つ仲間が増えてきてワイワイやっていきたい。

うん、そうしよう!

未来はその方が楽しい!

ゆうたくん、ご馳走さまでした!!

.

炭火晩酌屋『はればれ』

.

色々と妄想が楽しくてこの後、久し振りに3人で飲んだ後シメのラーメンを食べに行ってしまいました。。

最近食事制限をしていたので数ヶ月ぶりのラーメンは美味かったですw

.

さて、今週のスタートも張り切って美容師してきます!

一緒にサロンを盛り上げてくれる仲間も募集しています。

ただ今ニューオープンにつき、ご新規様に入客できる環境が整っているのでジュニアスタイリストやこれから指名数を伸ばしたいスタイリストにはもってこいのサロンです!

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

髪の予約はホットペッパーから

LINE@からもどうぞ。