AUSから日本!!

こんにちは。

赤羽の海好き美容師こと内藤です。

先日、ホットペッパーに見覚えのあるお客様からご予約が入っていた。

お客様なのに見覚えがあるとはどーゆー事かというと、最後に切らしてもらったのは3.4年ほど前になります。

なぜかというと外国人の彼とオーストラリアで生活をしていたので、日本を旅立つ前に切りに来てくれたきり。

日本に戻って来たのかな〜

と、海外暮らしの話なども聞きたかったので楽しみにしていました。
当日を迎えると、今回の来日理由は自身のご結婚との事!!

式を日本で挙げるので髪のメンテナンスにわざわざ来てくれたのだ!!

それは嬉しいー!♪

3.4年経過して、尚自分の所に髪をやりに来てくれるなんて。。。

他のサロンに行きたくなる事もあるだろうに。。

凄く美容師冥利につきます!!

しかも幸せの報告付き!!

なんか目頭が熱ってきましたよ!!

ありがとうございます〜^_^


髪は結婚式前なので長さは変えずに、色味を春の挙式らしくチェリーピンクにしました。

美容師として、一生に一度の挙式のお手伝いができて光栄でした!!

今度はいつになるか未定だけど、家族の報告を楽しみにしてます♪

さぁ、本日で3月ラスト。

頑張ります〜
SNSもやってますのでお気軽にFollow me♪

instagram

facebook

Twitter

✂️髪の予約はこちらから✂️

繁盛店に行って感じた事。

こんにちは!

海を愛する赤羽の美容師 内藤です!

今日は水曜日です。

我々美容師にとってみたら水曜日はサラリーマンにとっての月曜日みたいなもので、今週も一週間スタートだぁぁ!!

という感覚なのです。

さて、そんな昨日の休日は地元の先輩に鰻料理の人気店へ連れて行ってもらいました。

有名店だけに色々と逸る気持ちを抑えつつ向かいました!

場所は国立駅から徒歩3分くらいでしょうか。


『うなちゃん』

どーみても「うふちゃん」にしか見えないのはさておき、16時に着いたらすでに2.3名のおじ様達が順番待ちしてる。

17時オープンらしく、先輩にも16時から並ばないと入れないよ!と念を押されていたので早めに行ったつもりだったけど上には上がいますね〜

赤羽で例えるならば「鰻の川栄」的なスタンスのお店ですかね。(ローカルネタですいません)

外装も綺麗に塗装されていてレトロの中にも新しさも感じますが、中に入るとまぁレトロ!w 焼き場なんてさすが年季が入っている雰囲気でした。


16:30頃には店内に入れてもらい、奥の席から詰めていくスタイル。

1、2Fの作りでしたが、入って15分頃には満席!!

その後もお客さんが来るわ来るわ。。

17時のオープン時間に行くともう入らないといった様子でしたね。

肝心のメニューは基本的にないようで、まずはお酒を注文。

おつまみが来る。

鰻の串が部位ごとに勝手にでてくる。

お酒を頼む

鰻の串

お酒を頼む

といった感じで何か食べ物を頼むという概念は全く存在しないようで、完全にお店ペース。

赤羽にもそのような店は存在していてやはり繁盛店ならではの空気があります。

ここ『うなちゃん』の店主さんはこういった店にありがちな高飛車な空気はなく、むしろ気さくな人柄といった感じで好印象でした。

これは鰻のヒレ的な部位と言ってました。(ざっくりな説明ですいませんw)

こちらは鰻の串焼き

もうめちゃ美味くてビックリしました!!

これがまた少しづつしかでてこないものだから食欲をそそるんです。

焼き場に目をやると鰻の蒲焼がパチパチと音を立てていい匂いにのって焼けてきてる所だった。

さて、シメで鰻丼がでてくるかー!?

鰻好きな自分としては心踊るひとときだ。

熱々のご飯に鰻が乗せられて次々に運ばれている。

さぁうなぎちゃん!早よ来い〜

ちこうよれ♡
と、待てど暮らせど来ない。。
ん?
どーゆー事?と先輩と顔を合わせていると、隣の常連さんらしきお客様が痛恨の一言!!

常連さん「鰻丼は一番始めに頼まないとでてこないよ!!」

うちら「は?」


何度か頭の中でリフレインするこの言葉。


「鰻丼は始めに頼まないと出てこない!!」
そんなルール知らんがな!!

それはもう滝壺に突き落とされたくらいの衝撃波を食らいました!!

考えてみてください。

16時から並ぶ→お酒を飲む→おつまみ(キャベツ)を食べる→お酒を飲む→少しの鰻串を食べる(まだお腹減ってる)→お酒を飲む→少しの鰻串を食べる(全然お腹減ってる。むしろ逆に食欲をそそられている!!)

ここからの鰻丼は無いというの衝撃波!!

その勢いのまま常連さんによるはじめの一歩さながらのデンプシーロール並みの絡みw

いや〜、まいったw

とりあえずお会計をすませ、お題は1人2700円。

あれ?安くない!?

結構飲んだし、鰻串も5本は食べた。

これでこの金額は驚いた!!

鰻丼だけが心残りだったが、それも忘れて不思議と気分が良くなり、次こそは鰻丼食べるぞ!という気持ちになりました。

今回の繁盛店に行って感じた事を自己分析してみると。。。

  • 武器がある!!(店の売りや強み。今回では鰻)
  • 独自のルールが出来上がっており、お客様もそれを楽しんでいる!!
  • 行きたくても自分から時間を合わせないと入店できない特別感がある!!

これらの条件が店の価値を高めており、今回自分がメイン料理を食べれなくてもまた行きたい!!と思わせるのだと実感しました。

これを美容室に落とし込むと、、

  • パーマやカラーやヘッドスパなど、サロンの売りがある。
  • サロンの空気感がしっかりと出来ておりお客様が滞在していてもリラックスできる。
  • 人気店だから数週間前〜1ヶ月前(一番は来店時に次回予約)に予約を取って頂けるお客様がたくさんいる事。

うん、これなら文面だけみても良いサロンだと感じます!

自分も高みを目指して頑張ります〜m(_ _)m

ただの飲み日記でしたw

SNSもやってますのでお気軽にFollow me♪

instagram

facebook

Twitter

✂️髪の予約はこちらから✂️

DCの夢を叶える!?

こんばんは。

海を愛する赤羽の美容師こと内藤です。

先日のお客様。

DCこと男子中校生のY君。

ちょっと背伸びをしたいお年頃のDC!

〜カウンセリング中〜

ワイ「今日はどうしたいの?」

DC「今日は春休みに入ったのでいつもより派手にいきたいです!!」

ワイ「どんな感じ?」

DC「コレっす」


ワイ「おぉ!!いいね!ジャスティンビーバー!!」

DC「おねしゃす!!」

と言った具合にDCをJBに変えちゃいます!!


ジャン!!

ちなみに中学生なので校則が厳しく、あまり派手なヘアスタイルはNGみたいなのですが、今回は「春休み」という事で新学期には伸びるからOKだそうですw

大丈夫ならよいのですが、、w

という事でサイド&バックはしっかりと刈り上げて、前髪は綺麗に立ち上げました!!


おぉ!
これは、、、
まさに、、?

JB、、?

うん!

DCJBです!!
Y君、怒られないようにね。。

スマートブラシが出るってよ!

どーも、赤羽の海好き美容師 内藤です!

今日のサロンワーク中にお客様が読まれていた雑誌にふと気になる商品があった。

どんなものかと言うと、もう一般的にもかなり普及している洗い流さないトリートメントのケラスターゼ。

そのケラスターゼからスマートウォッチならぬ、スマートブラシが発売されるらしい。

単純に「なんじゃそりゃ?」

と思いましたw


ほほう〜

気にはなるなー


との事。

ケラスターゼの商品のお知らせは別として、ケア方法がとても気になりますね。

気になる価格は?


スマートデバイスとしては2万2千円は比較的安いけど、ヘアブラシとしてはやや割高か?

兎にも角にも実機を触ってみたいですね。

個人的にはケア方法のお知らせではなく、ブラッシングしたらヘアケア出来るくらいのが欲しいw

商品の詳細はググってみたのでこちらの記事をどうぞ。

ケラスターゼのスマートブラシ「ヘアコーチ」を詳しく知りたい方はこちらから。

最近のショートヘア、、、

こんばんは!

前回の記事で気がつけばショートスタイルが多いという事でカメラロールのヘアスタイルをいくつかピックアップしてみました。



うん、

とりあえずiPhoneのカメラロールを開いて目に付いたショートヘアをピックアップしました。

改めてメンズとショートヘアが多いですw

たまに週末などはメンズ比率90%とか行くことも。。

まぁ素直に嬉しいですけどね♪

同性に支持されるのは普通に嬉しいです!!

やっぱりショートヘアが好きなんですねw

でもロングもミディアムも好きですよ〜
SNSもやってますのでお気軽にFollow me♪

instagram

facebook

Twitter

✂️髪の予約はこちらから✂️

1人でも見てくれている人の為にUP!!

今晩は。

赤羽の海好き美容師です^_^

最近はネットに惑わされないように俯瞰的に見つつ、情報を漁りまくっていますw

最近、お客様に言われた事でとても印象的な言葉がありました!!

お客様「内藤さんはショートヘアが好きなんですか?」

ワイ「ん?なんでですか?」

お客様「だってSNSにUPしている内藤さんの写真はショートスタイルが多いですよね?あとメンズw」

ワイ「∑(゚Д゚)」

たしかにショートスタイルが好きです。

メンズスタイルも造るの好きです。

(ただカットが好きなのかも?)

でもそんなに公言もしてなかったし、自分自身の中で留めておいた事だっただけにお客様からのその言葉は自分に刺さりました!

だって、まず俺のSNSをチェックしてくれているって事でしょう?

すげー嬉しいです〜♪

こんなただの中年海好き美容師のたわいもないSNSを少しでも意識して頂けるなんて、、、

ありがとうございます♪

と思いつつ、まずは自分のインスタをチェック。


たしかにヘアスタイルの中でショートとメンズ率高し、、w

これは誰が見ても気付くか!?w

だとしても自分の作品やたわいもない写真を見て頂けるだけでも嬉しいのにリアクションまで貰えるなら、たとえ読者が1人だけでも発信していく価値があると考えさせられました!!

さぁ、

継続、継続。

頑張ります(・Д・)

整える事!!その名も『トトノエ』

こんばんは!

今日は朝から自社が月一で行なっている活動!

その名も『トトノエ』MTGがありました。

以前もどこかの記事に『トトノエ』について書いたと思うのですが、リンク先を忘れてしまったので改めて整理をします。

そもそもトトノエとは?

  • 整理
  • 整頓
  • 清潔

の3つを徹底し、

  • サロンの空気!!
  • スタッフの意識!!
  • お客様の満足!!

を高めていく活動になります。

(自分は身辺を整えると心も整うと感じております。)

自社では『トトノエ』活動を始めて数年が経ちました。

具体的には各サロンにトトノエ班リーダーを専任し、月一で活動内容のイン、アウトプットを行い各サロンに落とし込みます。

毎月のテーマも違うので、同じテーマがやって来る頃にはその場所もだいぶ使い込まれていて更に磨きをかける事ができます。

たとえばこんな感じ。

ハゲたウィッグはどこのサロンにもありますね。

ウィッグの整理整頓なんかは美容師あるあるです!w

次はこちら。


これは便利な床掃除ツールはありますか?の質問への返答の内容。

意外と系列店でも使っているホウキなどは知らなかったりするものです。

ちょっとした事でも共有する事が大切です。

お次は断捨離

こちらはトイレのドアをDIYしてアンティーク調に仕上げてます!!

すごいですよね〜

身内ながら素晴らしい!!と絶賛しました!!


こちらは日々使用する場所の磨き上げをしたビフォーアフターの報告。

と、こんな感じで活動をしております。

(自社ではこのほかに3つの班があり、4班制度を設けています。)

基本的には各店のトトノエ班リーダーはアシスタントがやっています。

アシスタントでもトトノエ班のリーダーなので、責任を持って取り組んでもらい、リーダーの言う発言にはスタイリストでも敬意を払う事が大切だと考えてます。

これもあるあるですが、その事で気分を害するような先輩がいたとしましょう。(いるとは言ってませんよw)

そうなる人は確実に慢心になっておりプライドバリアー張りまくりです!w

そんな美容師は己の数字に跳ね返ってきます。なので先輩は後輩からのボトムアップにより忍耐力や育成力が養われます。

この『トトノエ』活動はサロンも綺麗になり、人の意識も高まり、結果としてサロンの武器になる!!と自分は考えています。

うーん、もっと極めたい〜^_^

さて、そんなMTGあとの本日の朝の清掃はエアコンをピカピカにしました!


背の高い男性陣はエアコン本体を磨き上げ!!

女性陣は寒い中、外で水洗いをしてくれていました!!

朝からご苦労様でした〜

ありがとう〜

謝謝〜
スタッフ達のおかげでエアコンだけでなく、サロンの空気も綺麗になりました♪

さぁ

継続していきますか。

本日もありがとうございました。

カットしてもらいました!!

どーも、赤羽のショートスタイル好きな美容師 内藤です^_^

先日、自分の髪をカットしてもらいました。

いつもカットしてばかりなので切ってもらうブログを書いてみました。


今回カットしてくれているのは星野副社長!

後ろにいる2人はジュニアスタイリストの関戸くん、矢口くん。

実は前回、前々回とこの2人にカットしてもらってました。

うん、まぁ形になってるよ。

スタイリングすればまとまるしね。

でもね、経験に勝るもの無し!!といいますか、、

切ってからスタイリングした時はいいんです。

なんとなくドライヤーで乾かした時のまとまり方はやはり経験が物をいうという事ですね!

ということで星野さんにカットしてもらってます。

上記の写真はそれを観て吸収しようと学んでいる2人の図です。


関戸くんは写真撮ってるし、後ろの矢口くんはメモ持ってますねw

うん、その姿勢が大事です!

そうこうしてるうちに出来上がってきました。


久しぶりにバングを下ろしてスタイリングしてもらいました。


お?若くなった?w

と思っていたらジュニアスタイリスト2人のスタイリング講座が始まってましたw


スタイリングとはなんぞや?

フォルムとはなんぞや?

造形美とは?

なぜそうやるの?

なぜ?

うん、この気持ちがあるから上達するんです!!

全ては自分の中の向上心なんだなぁ。

と改めて感じました!!

そしてカット終了して若手2人と並んでみた。


右から〜

20代

20代

40代手前w

そりゃ一回り違うからね〜

まだまだ若手には負けてられないので頑張ります!!

カットありがとうございました♪

繋がる事で気付く事!!

どーも、内藤です。

先日もSNSからの繋がりで美容師交流会が生まれました!!

場所はやはり赤羽。


真ん中の貫禄のある方が坂口さん。

今回の交流会も坂口さんと繋がった事で生まれました。

坂口さんは池袋にある美容室のオーナー美容師さんで北区王子の出身!

近いですね〜

左の方は坂口さんのSNS繋がりのお知り合いで櫻井さん。

櫻井さんは東中野の美容室のオーナー美容師さんで、出身は違えど今は赤羽在住。

webやSNSといえど、北区という凄い近い所で繋がるんだなーと驚きです!!

そんなお二人のオーナーさんは流石、サロンやスタッフに対しての熱が凄い!!

知識も明るく、お二人の経営者のお話はとても勉強になりました。

こんな熱い美容談義も21時スタートでしたが、気がつけば2件目をハシゴし時刻は深夜2時。。w

流石に次の日も仕事なのでおひらきにしました。

櫻井さんは翌朝からジムで汗を流してからサロンワークされたそうですw

体力もハンパない!!

自分も10数年、今の会社にお世話になっています。

歳を重ねた分だけ立場も上になりました。

しかしそうなればなるほど外部からの情報やお話はとても刺激的で、自分はまだまだ成長しなくては!

と、今回の交流会で『気付き』を貰えました!!

いや〜、改めてSNSって凄い!!

出逢いに感謝です!!

ありがとうございました^_^

ご予約はこちらから↓

https://beauty.hotpepper.jp/smartphone/slnH000092008/stylist/T000355649/