赤羽のヘア&ネイルサロン wisp apt
店長 内藤 善勝です。
さて、少し時間が空いたので
店内をカスタマイズ。
以前から受付横の商品を陳列されている箇所に着目。
材料はダンボールと撮影時に使っていた不要になったバック紙。
こんな感じ。
ここにセット
商品をならべてみた。
このままだとなにか足りないので補足。
それでも少し余ったので
廃材も工夫すれば活かせました(´・Д・)」
告知です。
wisp apt 2015年 秋ネイルの記事です。
ご参考までに
http://s.ameblo.jp/wisp-eyelash/entry-12063552780.html?frm_id=v.jpameblo
こんにちは。
自分の勤務する赤羽のwisp aptにはネイリストが在籍しております。
髪をやりながら同時にネイルが出来るなんて良いですよね〜♪
今回の記事は今季ラスト!?ビーチネイルです。
http://s.ameblo.jp/wisp-eyelash/entry-12062012119.html
今やトータルビューティーがスタンダードになってきました。
髪以外にも気が抜けませんねw
我々wisp aptはこれからもトータルビューティーのお手伝いをさせて頂きます( ̄^ ̄)ゞ
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
apt店の店長をやらせて頂いてからもう2週間経ちました。
不慣れなのもありますが、まぁやる事が沢山あるのでお陰様で充実した毎日を過ごしておりますw
そんな中、少し真面目な話を。
今aptで取り組んでいる事が幾つかあるのですが、自分が重要視している項目の一つ。環境整備についての記事です。
apt流の環境整備
この4つ
どういう事かというと、自分の身の廻りを常に整理整頓し、要る物、要らない物を分別し効率化を図る。そしていかなる時でも清掃をする事でサロンも清潔なり気分も晴れ晴れ!!という事です。
そして環境整備とは、エンドレスです。
使えば汚れるしモノも散らかる。なので掃除したその瞬間だけはこの上なく綺麗にする心意気が大切かと。
その繰り返し。
例えばこの棚。
こちらは合併の際に増えた薬剤の整理整頓。
整え中〜
美容室はお客様に見られている職場ですので、サロンの居心地の良さに直結します。
いかにお客様に気持ち良く自分のサロンに通っていただく事!!がテーマです。
なので環境整備が大切!
と、言いつつも自分もまだまだスタッフに気付かされ、助けられてます。
うん、頑張ります( ̄^ ̄)ゞ