日本の文化!

こんにちは!

赤羽の海好き美容師です(^ ^)

 

早いもので明日から8月です。

時間経つの早っ!w

と思いながらブログ書いてます。

 

さて、いよいよ夏の風物詩の花火大会が全国各地で始まりましたね〜

 

花火といえばやはり『浴衣』

 

今年も自分のお客様のヘアを担当しました。

いや〜、可愛いです(*´꒳`*)

 

着付け担当はベテランの同級生、川口雅子氏。

よく人の肌の黒さを差別してくる天然キャラだけど人気と腕はピカイチです!w

  

Mちゃん、いつもありがとね〜♪

 

そして、スタッフ達も花火大会に行くために皆んなで髪をやりあってました。


 


 

うん、皆いい感じです^_^

 

よくこの時期になると浴衣姿の男女を目にするけど、凄く風情があって素敵だなぁ〜。と魅入ってしまいます。

 最近の言葉で言うと「インスタ映え」ってヤツですね!

 

新ためて日本の文化の良さを感じます。

 

成人式でもそうですが、

着物を着て、髪を結う。

 

普段の服装と180度イメージが変わる!!

 

一昔前は日本の当たり前の文化だったのが、時が経ち、特別感を感じる事が出来る。

 

誰から見ても華やかで人目を惹く!!

そーゆー体験ってとても貴重で思い出に残りますよね。

 

我々からすると、お客様から代金を頂いているのにも関わらず『ありがとう』と言って頂ける!

 

それってとても有難い事だと改めて感じます。

 

まぁ、そのぶんお客様の髪を綺麗にすると言う責任感からのプレッシャーと毎日戦ってますけどねw

 

 

美容師やってて良かったなぁ

と、感じた瞬間でした^_^

 
 

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

✂️髪の予約はこちらから✂️

 

関東の直近の花火大会情報です。


中途美容師さんも随時募集しております。

今の働き方、在り方に悩まれている方は是非とも美容談義致しましょう♪

ご連絡お待ちしております。

最近、話題の処理剤『R』を使ってみた結果。

どーも!

赤羽の海好き美容師です。

 

 

こちらは最近使用している処理剤の『R』


 

これがカラーにもストレートにもデジパーにも相性が良いということで最近よく使っています。

話題に敏感な美容師さんは既に使っている方も多いと思いますが、凄くざっくりまとめると、カラー時にイオンコンプレックスで髪をコーティングし、手触りやまとまり感をアップするといった商材のようです。

 

今回はブリーチ:LTでトーンアップし過ぎないハイライトを入れたハイトーンカラーをRを用いて検証してみたくてモデルさんに協力してもらいました。

 

モデルさんのビフォーはこちら。


最後のカットは半年前にしてたそうです。

うん、この写真だと髪の状態がわかりにくいですねw

カラーは8レベルのアッシュベージュ

ここにもRを配合。

インナーにハイライトを!

(ブリーチ:LT 1:1 OX2倍)に対してRを20%配合。

 


 

こちらはカラー後に軽く巻いてスタイリングしてますが、カラー後でツヤ感もupしてます。

毛先のまとまり具合もいいですね!

 


 

インナーに入れたハイライトも手触りが良く、良い商材だと思います。

特に既染部がハイダメージの人ほど効果が出やすいかと。

 

ストレートやデジパーも相性は良い感じがしました。

ちなみにサロンワークでデジパーに使用してみた結果はこちら。

ビフォー


 

アフター

 


 

かかり具合は普段と変わらず、手触りは良いです。

 

1剤前の前処理としてR:水 で3倍希釈したものを塗布。

 

薬剤流した後に、別のアニオン系処理剤を塗布しケラチンで重合させてます。

 

デジパー加温後、仕上げにRフィニッシャー塗布。上からカチオン系トリートメントを乗せてコーミング後、流しました。
今回はR以外の商材も使用してますが、このRは使い易い処理剤だと感じました!

 

ただ、強いて言えばケミカルに明るい人からすれば普通なのかも。

(自分は特別ケミカル明るくないですw)

 

最近、ずっと毎日このRを使ってきましたが、その中で感じた事を自分勝手に書きました。

 

この『R』のメリットは…

 

誰が使ってもポテンシャルが発揮できる!

  

例えば1年目のアシスタントにカラー塗布を頼んだ時も薬剤設定が簡単だし、ジュニアスタイリストだろうがベテランスタイリストだろうが同じ結果になる。という事ですね。

これは大所帯のサロンさんなら特にメリット大きいのかも。

しかも結果が出しやすいから単価アップも比較的簡単にアプローチ出来ますしね。
 逆にケミカルに長けている先生ならもっと良い成果も出せると思いますが、それをアシスタントも同じ結果を出せるようなマニュアル作成は難しそうですね。

特に一人一人のお客様の髪質に合わせて見定めるとなるとキャリアの少ない美容師さんには壁が高いと思います。

 
ここ最近のサロンワークの中でRを毎日使用してみて、相性が良いと感じたメニューはホット系パーマ(デジパー、ストレート)とハイトーンカラー(特にブリーチ)

これらのメニューは簡単に成果が出易いなと思いました。

 

自分はお客様にもっと良い髪を提供したいという想いから、R以外にも良いと感じたモノを組み合わせて使っています。

拘りと言えばそれまでですが、その結果がお客様に喜んで頂ければそれが自分の正解なので。

 

これからも研究して、より良いヘアスタイルをご提案していけるように学んでいきます。
 
以上、噂の前処理剤『R』 のレポートでした。

凄く良い商材ですよ!!

『R』
 
SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

✂️髪の予約はこちらから✂️

美容師のパワーが凄い!!

おはようございます!!

赤羽の海好き美容師こと内藤 善勝です。

 

本日は定休日なのでこの後、撮影に入ります〜(´ω`)

 

さて、先日は仕事後にヤクルトファン&サーファー&美容師という共通点のある友人のタカシくんに大事な物を戴くべく約束をしておりました!

右の鋭い眼光の持ち主が神宮前のサロンviccaさんのタカシくん。

戴く物とはこちら〜



 

ジャン!♪

我らが東京ヤクルトスワローズの由規選手に色紙と自前のユニフォームにサインをいただきました!!

もちろん自分のネーム入り!

タカシくんは由規選手の髪を担当している美容師さんなので初見から図々しくもサインをお願いしておりましたw

その甲斐ありました〜!

いや〜

凄く嬉しいっっ!!

しかも由規は先日の悪夢の15連敗を阻止した1人だし。

え?

ヤクルトは今何位なのかって?

愚問です!!

ん?

今日の夜、神宮で中日戦ですが雨で中止になる確率高いって?

関係ないです!!

もう既に来季の構想をしているので今季の順位とか考えなくなりましたからw

 

とにかくタカシくんあざーす!

宝物にします〜

  

  

さて、話を戻して。

そのタカシくんと約束とは別に、

最近、仲良くさせてもらっている自由が丘&代官山の美容師オーナーのムラヤマさんとも美容師談義をする為に日程調整していたら、まさかのその日にダブルブッキング。

個人的に2人ともお話ししていると距離感も感覚も素敵な人柄なので、逆に2人共一緒にお話しする事で化学反応して楽しいかな〜と思って調整させてもらいました!

場所はムラヤマさんにお任せして池袋に決まりました。池袋なら池袋会には欠かせない坂口さ、いや酒口さんもお誘いしました。


酒口さんは途中参加にもかかわらず、ハイペースで我々に追いついてきてくれましたw

サロンでも色々と大変な中でもいつも駆けつけてくれて感謝です〜

 

そして、ムラヤマさんのサロンのno2てもあり水滸伝美容師さんこと屋敷さん!

世田谷ロスロボスのオーナー美容師さんで「よっちくん」こと永草さんも合流!!


お二人共、個性が強い美容師の中でもとても人柄も良く、良い意味で個性的で魅力的なお二人です。

 

特に屋敷さんの「水滸伝」トークは熱い!w

自分も三国志が幼少期から好きで「横山光輝 三国志」や「北方謙三 三国志」が好きだったので「北方謙三 水滸伝」はそれを凌駕する!!

との熱量でお話しされたら読んでみたくなりますよね〜!

なので、先日サロンの近くにあるブックオフに寄って見たら1巻がない…

とりあえず2〜4巻までを購入しましたが、やはり1巻が無いと読む気になれないw


だから、この池袋会のあとに1巻と5巻を買い足しました。


様々な美容師さんの経営バイブルにもなっているという「北方謙三 水滸伝」!!

 

これから読み込んでいきます〜

 (屋敷さん、嘘じゃないでしょ?w)

  
週末を終えてサロンワークの忙しい後にもかかわらず皆様駆けつけてくれて、何度か開催するうちに気がつけば人が自然と集まってくる会になってくれてきました〜

初めの数十分間はムラヤマさんと2人きりだったので、ケミカルや経営論、美容師論などお酒もまだ入ってない中、静かに熱いトークが出来ました。

 

特にケミカル論は普段からムラヤマさんとラインで検証している分、とても楽しめました!

 


お酒も良い感じに進んできて、皆様のトークも熱くなってきてました!!

やはり皆様、向上心がとても高く、エネルギーが凄いのでいつも良い刺激を受けます!!

何度かブログでもお伝えしてますが、いつも自分に課している事、

 

『与えられるより与える人』

 

になれるように日々学ぶ姿勢を大切にしていきます!

 

皆様、だいぶ盛り上がってきて終電も近くなったのでここらでお開きへ。

 

ん?

あれ?


 

た、タカシくん?w

ちょ、

目が…ww

  
タカシくんとは何度か飲んでいて、割と飲んで写真撮ると目付きが怖くなるのですが、人当たりは変わらず凄く良い人です!

 


今回もありがとうございました!!
ご縁に感謝です✌︎(‘ω’)✌︎
SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

✂️髪の予約はこちらから✂️

毎年の夏イベント!!

こんにちは!

赤羽の海好き美容師です。

早いものでもうそろそろ8月を迎えようとしております。

絶好のサーフィン日和となってきましたが、肩のリハビリに精をだしており行けずじまいな日々です!!

 

 

あああぁぁぁ〜‼️

海へ行きたい…

 

そんな想いは心の中にそっとしまっておき、私、夏らしいイベントに精をだしております!

 

それは

 

こちら!

 


 

ミントシャンプー♪

当社オリジナルのミントシャンプーです。

もう5.6年続けているヘッドスパ&シャンプープレゼントのこのイベント。


 

何せヘッドスパとシャンプープレゼントして¥3.240という破格?のお値打ち。

 

だからなのかシャンプーのリピーターがたくさんいらっしゃいます^_^

本当にありがたい事です。

 サロンの店内もスタッフがポップを手書きで書いてくれていて盛り上げてます^_^


 

6月からスタートして今は7月後半。

 

今のところ全7店舗で1000本は超えましたかね。

 

まだまだ夏も折り返し。

みなさんの元にもっとこのミントシャンプーをお届けして快適なバスタイムをご提供致します〜✌︎(‘ω’)✌︎


 

ではまた〜

 

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

✂️髪の予約はこちらから✂️

中学生が美容室で職場体験してみた感想がやはり…

こんにちは。

赤羽の海好き美容師(負傷中)です。

 

ありがたい事に今日も元気に髪を切らせてもらっております‼️

 

この環境に感謝ですm(_ _)m

 

さて、今回は先日ブログにも書いたのですが近隣の中学生の職場体験からのリアクションについて。

 

こちらの中学生職場体験の記事を読むと話が分かりやすいと思います。

 
今年は2校から2人づつ、計4人が来てくれました。

気づくとサロンにその中学生達から手紙が届いてました。
彼女達は月曜から火曜日を除き、水〜金の10時から15時までのお手伝いをしてもらってました。

掃除、洗濯、タオルたたみがメイン。

まぁ基本、中学生達にやってもらう業務は裏方仕事だったから個人的にも『美容師としての仕事の本質は見えないだろうな〜。』という思いはどこかにありましたね。

ただ、サロン内での空気感やその子達に接し方など美容師は楽しいよ♪というバイブスは全開に出していきました!!

 

そんな中での職場体験を終えた感想はこちら。

んー、

 

まとめると

 

  • 美容師の仕事は休憩時間以外はずっと立ちっぱなし。
  • 常に笑顔で対応しなくてはいけないので大変。
  • お客様かサロンにいる時は気持ちよく滞在してもらい、気持ち良くなって帰って頂く職業。
  • 今回の職場体験で改めて美容師の大変さが分かった。

 

やっぱり美容師って「大変」ってイメージなんですねw

うん、間違ってないです。

確かに大変ですよね〜

技術も接客も営業も磨かなくては一流になれないですから。

 

個人的に3つ目の『お客様に気持ち良くなって頂く職業』は的を得ているな〜。と感心しました!

まぁ、常に笑顔で対応しなくてはいけない。という意見は受動的で本質からズレてますが。

 
美容師という職業は担当するお客様に髪を通じて喜んで頂く仕事だからこそ、こっちも自然と笑顔になるんですけどね〜!
 

続いて2枚目の感想文


 

まとめ

  • 接客以外にも雑用が大変。
  • 美容師を目指している。
  • 今回で細かい仕事の学んだ事を活かして頑張る。

 

といった感じ。

 

やはり雑用メインの4日間だったからかな〜w

そりゃ洗濯、掃除、タオルたたみだけをやっていたら確かに大変!

もっと『美容師の楽しさ』を魅せられなかった自分に反省です。

バイブス全開は中学生には伝わらなかったですw

 

ただ、2項目のところに注目!!

 

なぬ?

 

美容師を目指している!?

 

それは嬉しいな〜

 どんどん美容業に目を向けてくれる人が増えてくれるとありがたいですね!

どんな職業もそうですが、やはり必要なのは

 

熱意!!

 

かと。

 

そして

もっと美容の魅力を発信していけるようになろう!!


と考えさせられた感想文でした。

 

 

ではまた〜✌︎(‘ω’)✌︎

 

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

✂️髪の予約はこちらから✂️

怪我して想ふ事。

おはようございます!

赤羽の海好き美容師です。

 

本日は定休日です。

今は朝からちょいと用事があり新橋へ向かっている途中です。

 

さて、

先日、金曜日の朝に自転車に突っ込まれて指を怪我しました。

怪我した時こそいつも想う事

 

『五体満足の有り難さ』

 

これに尽きます。

健常な時は全くと言っていいほど考えないのですけどね〜

身勝手なものです。。
さて、事故当日はおかげさまで?金曜日だった為かはたまた3連休だったからか、自分の予約は終日埋まっており2日間病院行かずに精神論で乗り切っていました。(あんまり病院行くのは好きじゃないんですよねw)

そしたら当たり前?ですが指が腫れてきて疼きだしてきた。

ヒビでも入ったかな〜?

とか考え出したら、心なしか痛くなってきた気がしたので確認のため日曜の夜に病院へ行ってみました。

(結局行くんかい。というツッコミは心の中にしまっておいて下さいw)

 

うん、

レントゲン撮った結果、骨には以上なし。でした(´∀`)

良かった〜!!

 

とりあえずホッとしたんですが、

よく考えてみると、

自転車同士とはいえ、

接触事故〜当て逃げ

されたんですよね〜自分。

思い返すたびに納得がいかないのでその日の夜に管轄の警察へ行って事故処理してきました。

〜余談〜

そこでお巡りさんと話していて初めて知ったのですが、当て逃げ、ひき逃げされた場合(自動車、バイクに限る)、保険や自賠責などで負担が補えきれない場合は政府(国土交通省)から損害賠償の補てんがでるそうです。


(色々な条件の元だと思いますが。)

詳しく知りたい方は国土交通省のHPへ
 

まぁ自分は自転車だったので適用外ですがw

皆様も万が一被害に遭われた場合はよく調べてみるといいかもしれません。
  

まぁ、何が言いたいかと言うとね。

 

非常に遺憾です!!

 

今回の場合、止まっている自転車(自分)に対して向こうから自転車でノンブレーキで突っ込んで来た事。

それに対し、相手は謝るどころか己が被害者だと主張して来た事。

その割には逃げていった事!!

いや〜、ないわ。

人としてあり得ない!!

自分が無罪を主張するなら逃げてんじゃねーよ!って事。

激おこですよ!
まぁ、もう過ぎた事なので深く考えてないですがw

とにかく今できる事は事故届けだして、自転車修理費用、慰謝料も計算して〜

あとは加害者を見つけたら直ちに捕まえて謝罪をさせる事!!

とにかく加害者は人として最低なので被害者に対しての責任を分からせたい!!

だって指怪我した中でも予約して来ていただくお客様に迷惑をかけてしまった事が辛いし、

なにより100%で技術提供が出来ないのが歯痒いし悔しい。

だからこそ逃げた加害者に一言、

俺の目を見て謝らせたい!!

ただそれだけ。

あ、もちろん見つけたら金銭請求もしますがw

 

 

あー、言葉にできてなんかスッキリしました。

まぁ自分も色々と今回の事で学ばせて頂きましたしね。

もっと冷静に対処してれば違う展開になってたと思うし。

うん、高い授業料と代償として脳裏に焼き付けました。

アップデート完了〜
皆様もお気をつけ下さいね。

 
とにかく早く完治させて、休み明けからもより良いヘアスタイルを創らせて頂きますので宜しくお願い致します。

m(_ _)m

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

✂️髪の予約はこちらから✂️

船橋 in IKB会 ご縁に感謝!!

おはようございます!

今日から3連休ですね〜

美容室で3連休といえば繁忙日です^_^

ありがたい事に、本日もたくさんのご予約が入っているので良いヘアスタイルを創っていきます〜
さて、先日は池袋で集まる飲み会、その名も

 

『IKB会』

 

そのIKB会が楽しそう!と言う事でNO LIMIT代表 兼 hair braceの鈴木オーナーからお誘い頂きました〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

 

ちょうど前回のNO LIMITの集まりの時に鈴木オーナーさんとお話しさせて頂いたんですが、その後すぐ連絡くれました。

 

6月のNO LIMITのオフ会の記事はこちらから!
 

オフ会の記事を書いてからすぐこの書き込みが。

日程を調整して先日、初開催となりました〜!


この『スピード力』は流石の一言です!!

同じ地域に住み、仲良くさせてもらっている池袋ビランチェのオーナー、坂口さんと一緒に船橋へ〜

船橋は車では来た事あったけど電車では初めて降りましたね〜

印象は結構若者が多い!

美容室、飲み屋が多い街みたいで活気づいてますね〜

待ち合わせの時間より早めに着いてしまったので2人で先にフライング乾杯🍻

ここでも坂口さんとの熱いトークを繰り広げ、30分があっという間に気がつけば待ち合わせギリギリ!!

坂口さんとのセッションは熱くて時間すら忘れてしまいます!!

急いで店を後に〜

待ち合わせ場所にはただならぬオーラをまとった鈴木さんが!!

鈴木さんのオーラが周りの色さえかき消してしまっています!!w

これから合流予定のメンバーに連絡を取るお二人。

予約の店を説明して

早速お店へ。


しばらく飲んでると

榎本さん、山口さんも合流〜
自分が勝手に皆様に親近感を持ってしまっているのですが、皆様とても熱く刺激を頂けるオーナーさん達です!!


練馬tentoの山口オーナー

前回のNOLIMIT オフ会で意気投合!!

からの初飲みでした〜


市川デフラグの榎本オーナー

動画美容師こと榎本さんはこの日もムービー?写真?

撮りまくってました。

榎本さんが出す空気感が好きなんですよね〜


そしてbrace鈴木オーナー!!

見た目は強面w ですがお話しさせて頂くと優しさの中に熱意があり、凄く惹かれます!!

本当は鈴木さんの知り合いのトトロ先輩という方も参加予定だったのですが、ダブルブッキングで参加せず、二次会に同じお店に来られていたようですw

なので少しだけでしたが挨拶させて頂きました!

トトロ先輩さんは美容師、サーファーというまた勝手に親近感を持ってしまうお方だったのでFB申請しちゃいました。



更にはトトロ先輩さんと同席していた岩田オーナーとも繋がりを持てました。


 

改めてご縁に感謝です!!

 
皆様とお話ししていて、いつも想うのは

 

『魅せられるより魅せる人になる!!』

 

こうなりたい!!

 

だって鈴木さんのブログのヘッダーこれですよ!?

 

『お前の夢は俺の夢』

 

うん、響きます!!

 

鈴木さん、坂口さん、榎本さん、山口さん、ありがとうございました!!

まだよろしくお願い致しますm(_ _)m

 
楽しい時が過ぎるのは早いもので気がつけば終電間近。

急いで地元へ向かいました。

なんとか間に合い電車の中。


ちょっと変なテンションw

 

ん、

 

あれ?

 


寝落ちw

前回は自分が寝てしまったので今回こそ起きて坂口さんを無事に帰路に返さねば!

との思いから眠さをこらえて起きてました。


坂口さん〜!

〇〇駅に着きましたよ〜!!

と、なんとか最寄駅に下車してもらえて、一安心〜

 

ん?

降りた坂口さんが余りにも千鳥足だったので駅員さんが慌てて1人、2人と坂口さんの元へ!w





坂口さんは駅員に無事に保護されていきました。

ん?


あれ?


最後は手を振ってる〜!!ww

流石、酒口さん!!

最後までありがとうございました〜

実はこのブログ、船橋会の翌日に書こうと思ったのですが、その翌日の出勤途中に朝から自転車に正面衝突されて右手が逝かれた為、ブログを書く気になれず今に至りました。


俺止まってたのにノンストップで突っ込んできた〇〇野郎!!

挙句の果てにチャリのブレーキ破損するわ、加害者は全力で逃げてくわで散々!!

指腫れちゃって曲がんないけど、3連休もカットしまくってるのでご安心下さい。

骨逝ってないといいなぁ〜。

火曜日まで病院行けないw

 
今度見つけたらそいつを〇〇で〇〇するつもりですw
 

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

✂️髪の予約はこちらから✂️

求めるのは『美髪』&『素髪』へ!!

こんばんは。

赤羽の海好き美容師です(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

 

 

今回は美容師らしい記事。

 

美容師あるあるだとおもいますが、

長年、美容師をしているとたまにいらっしゃる超ロングのお客様。

ご紹介で初来店のSちゃん。

自分も初見だったので髪質を全く知らなかったのですが、

見てビックリなくらいの超ロング&ブリーチ毛〜‼️

美容師ならこのブリーチ毛にパーマをかけて下さい。と言われたらかけるかどうかを瞬時に考えますよね〜w

  

ちなみに今回のオーダーはデジパー&カラーリングでトーンダウンのご要望でした。

毛先にはブリーチによるダメージがあるので毛先のカット&リスクを極限に抑えた薬剤設定をカウンセリングでお話をしてから施術をスタートしました!♪

毛先は10cmくらいは切らせて貰いましたかね〜

カットを終えて、デジタルパーマ。
今回は肩くらいからの緩やかなウェーブを狙ってるのでダメージ部にしっかりと前処理をして、薬剤は耳下くらいからシステアミンをベースにチオを少々混ぜました。
薬剤を流してから中間処理をしっかりとして、ロットを巻き巻き。

だいぶ巻かれてます。

デジパーの熱処理後のロットアウトがこちら。

うん、くるっくる♪

(デジタルパーマをかけた事あるお客様にはお判りだと思いますが、これは仕上がりではありませんよ〜w)

 
ロットを巻いていた毛はまだだいぶブリーチ毛が残ってますが、この時点でもダメージ感は殆ど感じません。

 

そしてカラーリングは黒くないトーンダウンがオーダーでしたので7lvのナチュラルベージュにしました。

 
仕上がりはこんな感じです〜

 

うーん、ナチュラル♪

 
毛先もパーマかける前に比べて手グシを通してもスルッと抜ける感じでした。

デジパーとカラーリングをした後なのに毛先のコンディションが良くなってるのが良いですね👍

最近、自分の中でもケミカルを見直していて、少しづつ自分好みの薬剤も揃えてきました。

なにより、このような言葉を頂けると拘っている価値があるなと。


 こう言って頂けるとマジで嬉しいです♪

美容師冥利に尽きますね‼️

Sちゃん、今回はありがとうございました。

  

自分の美容師としてのモットーは

 

『素髪』

『美髪』

  

これをテーマに取り組んでいます。

まだまだ学ぶ事が多いですが、少しづつ自分のスタイルを創っていけるように日々頑張りマッス^_^

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

✂️髪の予約はこちらから✂️

電子書籍を導入しました。

こんばんは。

赤羽の海好きです^_^

 

ついにwisp全店に電子書籍が導入されました!


 

社長、ありがとうございます。

 

全店舗のセット面台数くらいはあるのでダンボール2箱分のアイパッドが届きましたw

 

ちなみにうちはdマガジンでやってます。

(普通の雑誌は年間購読をしていたので、暫くは両刀使いでいかせて頂きます。) 

うちのサロンは北区という土地柄、年配の方も多いです。

数日使用してみたんですが、若い方は基本的に電子書籍で読んでいますね。


年配の方や、そもそも液晶画面を見るのが好きでは無い方は普通に雑誌を読まれています。

今のところは、比率的に7:3で電子書籍に軍配が上がっています。

なんでもペーパーレスで電子化されてきてますね。

今や電子書籍も当たり前になりつつあるので世の中のスピードに遅れないようにしなくてはと思います。

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

✂️髪の予約はこちらから✂️