ニュージーランド

どーも。

東京都北区赤羽にある西海岸風の隠れ家ヘアサロン、Rebeach HAIR RESORT代表の内藤 です^_^

いや〜、

行ってきました。

念願のニュージーランドへ!!

ここへは初めて行ったのですが、

一言で言うと、最高でした!!

とにかく自然のパワーがすんごい!!

日差しは暑いし。

陽は長いし。

海岸もデカイし。

山の緑も深いし。

なんというかうまく言葉で表せられませんが、この一週間はシンプルに陽が昇る頃に起きて、陽が沈んだらビール飲んで寝る!!

みたいな。

最高でしょう?w

ニュージーランドの2月はサマータイムなので陽が沈むのがPM20:30位と1日の活動時間が長い!

陽が長いっていいですね〜

そもそもなんでニュージーランドなのかというと、地元の中学の後輩が美容師でサーファーなんですけど、この土地で同じ美容師の奥さんと子供と移住しているんです。

前々から行ってみたい場所だったのですが、独立前しか行けるタイミングないかなー。と考えてたらチケット買ってしまいました。

当たり前かもしれないけど「美容師でサーフィン好き」という環境は同じなのに住んでいる国が違うと、全く別の価値観になるんですよね。

で、その後輩の価値観が最近の日本人の若者が求めている価値観との共通点を感じたんですよね。

経済的な充実とライフスタイルのバランスというか、自分の時間を優先するというスタンスと言えば伝わりやすいですかね。

美容師は好きだけど家庭や趣味も充実させたい人ってみんな理想だと思うけど、日本よりから確実に海外の方がライフスタイルのバランスを取りやすいのは確かです。

なので自分もこれからスタッフを雇う身になるのでそういった価値観も学びたいという意味も込めて行ってきました。

まぁ真夏の土地でサーフィンがしたい。という本音もありますけどw

今回はこちらのシュンファミリーにすごくお世話になりました。

色々とガイドしてくれてありがとう!!

ここはニュージーランドのピハという場所で、オークランドから車で1時間弱。

車でいけばシティにも出れるし、自然に囲まれている場所でめちゃくちゃ好きになりました。

ピハのライオンロック。

この横が河口になっていてサンドバーがつきやすいみたいです。

うねりが入るとスープで真っ白ですねw

家からは海が見える最高のロケーションでした!

これは日本以外でも言える事だと思いますが、好き嫌いだけで決断するのではなく自分のスタイルを貫く事は色々なプレスがかかるけど、そこに折れずに自分と向き合って信念を持っていれば必ず理想に近づく!!

と言うことを改めて再確認できました。

もう帰国してますが、これからは忙しくなる?と思うのでブレずにやっていきます!!

しかし楽しかったな〜^_^

最高でした♪

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

髪の予約はこちらのLINE@からどうぞ。

節目

どーも。

赤羽の海好き美容師です^_^

2/17をもちまして15年間勤めたサロンを退社しました。

こんなステキな寄せ書きや

花まで頂きました。

この15年という年月は自分が社会に出てから間違いなく1番長く勤めたサロンでした。

そこで学んだ事、経験できた事があるから今があるのだと実感してます。

今までの経験を元に次のステップへ向けて進んでいきます。

今まで関わって頂いた皆様、本当にありがとうございました!

そしてこれから関わる皆様、これからもよろしくお願い致します!!

あ、改めてご報告を。

3/4(日)に赤羽でサロンをオープンします。

サロン名は

『Rebeach HAIR RESORT』

レビーチ ヘアリゾートと読みます。

海や自然が好きなので、自分がこんなサロンで働きたいなー。

という理想の元、今自分ができる金銭面で創りましたw

理想のヘアスタイル、ヘアケアは勿論のこと、来ていただける方にリラックスしてもらい、また来たくなるサロンを目指します。

新参者ですがこれからも宜しくお願い致します!

Rebeach HAIR RESORT

115-0045

東京都北区赤羽2-53-8 ラポール赤羽1F

0339021300

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

髪の予約はこちらのLINE@からどうぞ。

人の与える影響力。

おはようございます!!

赤羽の海好き美容師、内藤 善勝です。

今週1ヶ月ぶりにサーフィンしたら肩がパンパンになりました。

筋肉痛が心地よく感じてます。

さて、久しぶりのサーフィンの余韻に浸る暇もないくらい最近は次のステージの準備に追われています。

自分がやりたい事を詰め込んだせいでもありますが、次から次へとやる事が降ってくる。

お陰でインフル、腰痛、ノロウィルスまで降りかかって来ましたけどw

人生で初めて1.2ヶ月でここまで沢山の事態に直面したけど、いっぺんに降りかかって来ている事が今の自分にとって必然だって事。

だって病気や怪我をしても誰も待ってくれないですから〜

そりゃ付き合いの長いお客様は1回くらいは予約変更してくれるかもしれませんが、それすら凄く申し訳ない気持ちになりました。

なので、こんな事でブレーキかけてたらこれから先の目標なんて何にも達成出来ない。

だから今、いっぺんにまとめて降りかかる問題や課題をですらクリアする事が次のステージへ昇るには必要であり必達なのだと考えてます!!

と、熱くるしい話はここらへんで話をタイトルに戻します。

昔から思っていた事ですが改めて実感した事。

それは『人の持つ影響力』について。

最近、色々な人とコミュニケーションをとる機会が増えてます。

電話対応したり直接店頭で対応したり。

当たり前の事ですが、同じ内容でも人によって伝わり方が全然違うんです。

当たり前ですよね?

人が違うから。

でも、

自分はその当たり前にいつも心の奥で引っかかっているんですよね〜

そこが変わればもっと良くなる!!

例えば、

昨日も秋葉原にiPadを買いに行ったんです。

前日に池袋のビックカメラアウトレットに行っていて、秋葉原の方が圧倒的に在庫数が多い。との情報を得ていたので早速翌日に向かいました。

で、場所をググっても分かりにくかったのでビックカメラのインフォメーションにてアウトレットはどこか聞きました。

定員A「秋葉原にビックカメラのアウトレットはありませんよ。それは池袋にあります。」

自分「ん?そこは昨日行きました。その際に秋葉原を紹介されたんですよね〜」

定員B「あ、秋葉原はアウトレットの名称ではなくソフマップの屋号でやっているので、この店をでてすぐ横の場所にございます。何をお求めですか?iPadですね!それならソフマップの3号館にありますよ。」

という流れに。

まとめると、ビックカメラとソフマップは事業提携しているようで、池袋はビックカメラアウトレットの名称。秋葉原はソフマップの名称のようです。

なので「秋葉原 ビックカメラアウトレット」でググっても出てこない訳です。

でも、ここでの定員AとBの違いの差は圧倒的で、定員Aさんだけなら自分はしばらく迷っていたでしょうw

でもインフォメーションにいる定員さんですよ?

そこは同じ系列店の事ぐらいは分かっててほしい。というのがユーザーの正直な声ですね〜

で、早速その3号館に行き、定員さんに欲しい詳細を伝えました。

そこで2種類のiPadが出てきました。

あ、中古品ですw

なので色々な種類があるんですね。

自分の希望品はその中の2種類に絞りました。

で、iPadの中の処理チップが違うとの事。

処理速度を調べたいから同時に触らせて!

とお願いしたところ、最初の初期設定の所までしか試せない。との返答。

要はネットには繋げずに設定画面やスワイプのやり方だけ。

んー。。微妙。と思って同じ系列の1号館にもモバイル端末がたくさんあったのでそこへ移動。

するとiPadがここにもたくさんある。

そこで定員さんにさっきと同じ事を伝えたところ、ネットに繋いでくれてYouTubeで動画の動作確認までしてくれた。

凄く感じの良い方だったのでこちらで購入!!

同じ系列店でインフォメーションから始まり、商品の確認動作までがここまで違う対応って何!?

商品は中古品で多少の違いはあるけど、殆ど同じ物でしょ?

もはやネットでスペック調べられる時代にわざわざ店頭に出向いて確認しに行っている意味分かります?w

あのね。

俺は触りたいんじゃー!!

実際に触って確認してから納得したいんじゃー!!ボケー!!

という心の声は抑えて良い感じの定員さんから購入しました。

結局10万オーバーの買い物でしたけど、人の対応によって自分は購買意欲が変化するんですよねー

この人によって購買意欲が変わるのは美容師でも同じ事が言えます。

むしろ顕著に指名率に出ると思います。

○自分がやりたい髪型を伝える時にどれだけ理解しようとしてくれているか!?

○自分のライフスタイルをどれだけ理解しようとしてくれているか!?

○そこに対して真摯に向き合っているか!?

いや〜、人って凄いですね!!

そこが人の魅力なのだと感じました。

うん、もっと磨きをかけていかなくては。

さて、がんばろ^_^

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

髪の予約はこちらのLINE@からどうぞ。

どう生きるか?

どーも。

赤羽の海好き美容師です。

えー、

本当ならば昨日の夜は

自分は千葉にいるはずでした。

そう。

これに参加予定だったのです。

尊敬している千葉駅にある美容室、BRACEオーナー鈴木さん主催の飲み会?w

沢山の知り合いの方も参加予定との事だったのですげー楽しみにしていたんです。

それが、

胃腸炎にて、

断念。。

いや〜

参った!

過ぎてしまった事は仕方がないし、ただ参っていてもなんのプラスにもならないので思考整理を。

今年に入り、インフル、腰痛、胃腸炎と普通に考えたら厄年か!?と思えるくらい不運な出来事に相次いでるのですが、自分の脳内ではこう変換しました。

美容師ってやっぱりそれでも現場に立たなくてはいけない職業という事。

特に胃腸炎を患ってのポーカーフェイスをしていたつもりだけど、確実に顔に出てたと思うw

それでもそれだけ自分の指名でお客様が来てくれるという事は身体が辛い以上に気持ちは嬉しい!!

逆にいつ休んでも支障のない美容師って指名取れない美容師って事ですからね。

それの方が精神的にキツイな。

やるからには代役のいない人間にならなくては!!

などと考えながらも、この辛さを次世代の美容師が同じ気持ちで働けるのかな?と疑問に思ったり。

ほかのサロンではスタッフの病欠とかってどうしてるんですかね?

アシスタントなら休みでもまぁなんとかなるけど、一日フルで指名客の美容師なんかはどうしてるんだろ?

1番は健康でいるって事は間違いないと思ってますが。

そんな事を考えながら昨日はおとなしく自宅療養しました。

薬も貰い、なんとかピークを超えてきたので読書を。

千葉の「どう生きてどう死のうか?」のテーマにたまたま似ているこの本を読みました。

「君たちはどう生きるか」

なんとなーくタイトルがシンクロニシティ!!

「自分はどう生きるか!?」

じっくり落とし込んでいきます!!

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

✂️髪の予約はこちらから✂️

0から1へ!

どーも。

赤羽の海好き美容師です^_^

先日の誕生日でスタッフからメッセージボードを頂きました♪

毎度の事、絵が上手い!♪

ありがとうございます〜

こーゆーのはいくつになっても嬉しいですね。

さて、2月に入ってから色々とやるべき事が増えてきました。

サロンワークをさせて頂きながら、書類や雛形作ったり、打ち合わせしたり、打ち合わせしたり、打ち合わせしたり。

まぁ、ある程度は流れ作業的な感じでこなせているのですが、0から構築していく事はやはりやり慣れてないからか大変ですねw

ただ、そこが軸のなる1番大切な事なので、しっかりと自分と向き合っていきます。

逆に言うと今まで経験した事ない事を経験できているので自己成長しまくりです。

今だから想うのは、自分は今まで先駆者が並々ならぬ経営努力の元、手探りで引いてきたレールの上を大した努力もせずに歩いてきたんだなぁ。と今更ながらに実感してます。

だからこそ!

これからの自分は、

何をしたいか!?

誰に向けるか!?

どう在りたいか!?

やりたい事、目指す在り方をシンプルに深く掘り下げていけばより強固なモノを構築できる!!

と、妄想しながら一つ一つの0を1にする作業をしています。

気の合う仲間と笑って、泣いて、共感して、時には怒って。

そうやって少しづつ成長できる自分になれるよう目指します!!

なんのこっちゃ?

というブログですが、これが今の心境です。

さぁ、サロンワークやら色々と予定が詰まりまくりなのでもうひと頑張りしますー

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

✂️髪の予約はこちらから✂️

初 印西へ!!

おはようございます!

赤羽の海好き美容師です^_^

先日の休日に野球ブログを書いたのですが、その後は親交のあるサロンオーナー、向後さんのサロンオープンイベントへ行ってまいりました!

千葉県の印西市にあるサロン

「マリーチ サーカス」

こちらは美容室とカフェの複合サロンです。

元々はレストランだった物件で、外観からしてすごくお洒落です。

右から2番目の身長がズバ抜けて高い方が向後オーナー。

この貫禄で自分と同い年です。(多分w)

とてもおおらかで優しい人柄に魅力を感じます。

このマリーチ・サーカス!

外観からして目を奪われるのですが、個人的に驚いたのは駐車場の広さ!!

車20台以上停められる駐車場付きの美容室なんて都内で見たことない!!

キャッチボールやフットサルなんて余裕でできそうですw

さて、中に入るとまたお洒落!

これ受付です。

オブジェがいい味だしてます。

これはいい案だなー。と思ったのがこれ。

受付の斜め上を見ると鏡が。

お客様がおかえりの際に自分で髪型をチェックできる!

このさりげない心遣いが素敵でした!

さて、さらに進むと。

中階段で2階に繋がっています。

窓もいい感じです。

横にはネイルブースもありました。

このセット面も注文らしいんですが、カッコいい!!

これだけのスペースにセット面も6面と超贅沢なスペース活用!!

こちらはカフェスペースからの出入り口。

ウッドデッキがいい感じです!

いやー、沢山の刺激を貰えました。

向後さん、ありがとうございました♪

赤羽から応援しております。

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

✂️髪の予約はこちらから✂️

今日から2月。そして大事なお知らせがあります!!

どーも、

赤羽の海好き美容師!内藤 善勝です。

今年に入ってもう1ヶ月経ちました。

この1ヶ月はインフルになり。

腰を痛め。

とても濃い1ヶ月でした。

そして

私、内藤 善勝は

2月の17日をもちましてwisp hairを退職さ せていただく事となりました。

確か23歳の時にwispで面接をして現オーナーに雇って頂いたので16年間お世話になりました。

この16年は自分を大きく成長させてくれて、言葉に表せないほどの成長がありました。

関わって頂いた方々には本当に感謝しております。

今までありがとうございました!!

突然の報告にはなりますが、退職後は自分の未来に向けて一歩踏みだします。

まだwispで在籍させて頂いている身なので、今後の事は退職するまで控えさせて頂きます。

残りの日数も沢山のご予約を頂いているのでしっかりと職務を全うしていきます!!

色々とご迷惑をお掛け致しますが今後とも宜しくお願い致します!

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

✂️髪の予約はこちらから✂️