YES LIMIT!!27年ぶりの草野球

おはようございます。

赤羽の海好き美容師、内藤です!

昨日の火曜日は美容師による草野球チーム、「YES LIMIT」略してイェスリミの初練習に参加して来ました。

場所が千葉駅の近くだったので赤羽から車で行く事に。

代官山のムラヤマさん、池袋の坂口さんを赤羽でピックアップして千葉へ〜

朝6:30に家を出たので9:00前には現場へ着きました。

うぉー!

久しぶりの野球場ー!!

観戦は毎年行ってるけど、プレイするのは小学6年生以来なので27年ぶり!!

いやー

いいですねー

早朝から野球!

健康的ー

球場の周りを走ってアップしているとメンバーが集まってきたので始めに円陣になって自己紹介を。

何をするにしても「始めが肝心!!」ですね。

挨拶から始まり挨拶に終わる!!

いいですね〜

当たり前ですが殆どの方が野球経験者。

30代前半から40代まで。

練習はキャッチボールから始まり、ノック、守備練習、バッティング。

9:00スタートから13:00まで。

うん良い感じです。

むしろ4時間は長いですw

そして初日から気付いた点が一つありました。

アラサーとアラフォーの身体のキレが違い過ぎる事。

甲子園目指してた人、中学の県代表になってた人と比べると、小学生の時に野球やってた人(自分)との身体のキレがまるで違う。

なんですか?

この腕のしなり方は!

レーザービームでも出すかのような強肩ぶり!

めっちゃ機敏な守備!

すげー角度でキャッチしてるし!

いやー若いって素晴らしい能力ですね!

自分は身体の故障具合を表す我がヤクルトスワローズの館山のユニフォームをチョイス!

我ながら的確なチョイスだと自己満足です!

キャッチャーマスク、レガース類もキッチリ揃える本気さ!!

監督のこのポーズ!

今度対戦する上村さんも偵察に来られてました。

みんなでワイワイやるのは楽しくていいですね!

そして良い刺激になる。

来月にはユニフォームも出来るので楽しみです!

27年ぶりの野球をしてみて。

自分の身体が思うように動かない。(経年劣化と腰の不具合)

これをいかにしてコンディションを上げていくか?

帰宅後の風呂は必要不可欠!

いかに身体をほぐして筋肉痛を無くすかで次の日のカットが変わってくるかもw

まぁ、自分の課題も見えたのでシンプルに楽しむ事が1番ですね♪

久し振りに少年に戻れた一日でした!

今後も楽しめるようにコンディションを上げていきまーす!!

ありがとうございましたー

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

✂️髪の予約はこちらから✂️

個人的オススメな漫画。

どーも。

赤羽の海好き美容師、内藤 善勝です!

今回は息抜きブログです。

興味がある方は読んでみてください。

自分はここ、近年であまり漫画を読んでなかったんです。

昔はよく読んでましたが、なんとなくあまり読まなくなっていました。

あ、バガボンドだけは全巻集めてます。(ここまで集めたらもう買わない理由がないだけです。)

そこで親交のある北海道の美容師、ザキさんに『キングダム』を圧倒的熱量!!で勧められて、そんなにもいうならと、なんとなーく読んでみたんです。

うん、クッソ面白い!!

読見始めて知ったのですが、アメトークでも特集されてたんですね。

久し振りに面白い漫画でした。

もはやキングダムが面白いのは自分が言わずとも知れている事ですよね。

そしたら漫画読まなかった反動が一気に来ました!w

途中でやめていたトウキョウグールもRE:も読了。

そんな時に出会ったのがこれ!

ヴィンランドサガ!!

ヴィンランドサガもキングダム好きな方なら感覚近いと思う作品。

実際の史実を元にしたイングランド地方のバイキングの話。

主人公のトルフィンが親を殺され、 敵討ちをする為に強くなっていく。

人を殺める事に何のためらいもないトルフィンがとある事をきっかけに人を殺めなくなる。

親の教え、葛藤や志、仲間との出逢いなど深掘りしながら成長していく話なのですが、読む程にハマってしまいました。

自分はインフルエンザにかかった時に一気に読みましたが、この幸村誠さんの処女作、「プラネテス」も面白かったです。

お手隙の時にでもどうぞ〜

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

✂️髪の予約はこちらから✂️

心地よい場所と人

どーも。

赤羽の海好き美容師です。

今年に入ってから色々とバタバタしていたり、怪我や風邪で3週間海に行けてませんが。。

早く入りたいー

さて、

昨日は仕事終わりに気の合う美容師オーナーさんと会う予定があったので、池袋へ。

千葉からタクさん、坂口さん。

との3人飲み!

最近は少人数で飲む事が多いのですが、深く話せていいですね♪

大勢も好きなんですけどね。

やっぱり少人数が落ち着きます!

とゆうか、お二人は自然体なんですけどお互いに言いたい事をハッキリ物申せるので好きなんですよね〜

今回はタクさんから誘ってくれたので丁度聞きたい事もあったのでタイミング良かったんですよね〜

と、気がつけばタクさん、22時に帰宅すると!?

千葉から来て22時に帰る?

ふぁ!?

タ、タクさん…

誘っておいて先に帰るとは…

話を聞けばタクさんのサロンで技術検定に受かった女の子がいてお祝いをしにいくとの事。

千葉から池袋へ飲みに来て、

また千葉でスタッフにご馳走しに行くとは。

なるほど!タクさん!

さすがです!!

この後、残された坂口さんと自分は1時間ほど呑んで明日もあるので早々に切り上げましたw

しかしこの1、2週間での坂口さん率がハンパないw

さぁ、

本日もフル回転で髪を切らせて頂きます(^^)

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

✂️髪の予約はこちらから✂️

あなたは痒い所に手が届きますか!?

どーも。

赤羽のギックリ腰美容師です( ͡° ͜ʖ ͡°)

先日の事。

いつも来て頂いているお客様との何気ない日常会話をしておりました。

ヘアスタイルも気に入って頂き、スタイリング剤も購入して頂きました。

うん、とてもありがたいです!(^^)

お会計も終わり、最後の帰り際にふとこんな言葉が。

お客様「ありがとうございましたー!また来ますね。あ、お店の中が結構乾燥してますよね〜。私、乾燥肌なのですぐ気付くんですよ〜w」

気づかなかった〜!!・ 自分の中では完璧に仕事していたつもりが、お客様の気になる事に気付けていなかったのです。

超自己中。

自己満の極みです。

我々美容師は良いヘアデザイン、再現性の高いヘアスタイルを創る事はもちろんの事、心地よい空気をつくる事も同じく大切でした。

お客様の一言で再確認できました。

そもそもお客様目線に立てば今回のような意見も言いにくいはず。

どんな小さな事でも、それをあえて伝えて頂けるって凄くありがたい事です。

実際に物申してくれるお客様は1.2割!!

これ自分のお客様からの統計ですが、他のサロンでも比較的こんな感じではないでしょうか?

自分が何を気にしているかと言うと、8.9割のお客様はそんなに気にしてないor気になっているけど黙っているという事。

気にならなければ全然いいんです。

気にしているのに伝えなくてもいいか…

と、思っている事が重要。

この『手が届きにくい所』にいかに気づけるか!?

逆に自分がお客様だったら気になってる所を改善してくれたら嬉しくてより通いたくなっちゃう。

そんなサービスを提供できる人に

私はなりたい。

今日の夜は仲良くしてるオーナーさん達と会うので吸収してきまーす^_^

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

✂️髪の予約はこちらから✂️

熱かった千葉での1日!!

どーも。

赤羽の海好き美容師です。

いや、インフルからのギックリ腰のポンコツアラフォー美容師でもあります。

昨日は以前から親しくさせてもらっている千葉のサロンオーナー今関さんの紹介で、こちらも千葉の敏腕サロンオーナー片岡さんとお話しさせて頂くご縁がありました!

左から今関さん、坂口さん、片岡さん、ムラヤマさん、自分。

この日は仕事だったので20時に終わってすぐ赤羽から電車に飛び乗り千葉駅まで。

目的地に着いたのが22時前。

23:30がラストだったので1時間30分という短い時間でしたが、凄くタメになるお話を聞かせて頂きました!

いや〜、やっぱり店舗展開して沢山のスタッフを抱えるサロンのトップは器が違う!!(こんな自分が目上の方に器が違う!!など言うのはとてもおこがましいが、それが1番正直な気持ち。)

と、実感。

スタッフへ光の当て方や評価の判断基準。

スタッフを雇うオーナーさんなら当たり前の事かもしれないが、その「考え方」一つとっても自分の的を突いてくる。

初見から1時間で人を魅了させる方でした!

今関さん、セッティングありがとうございました!

5人という人数もちょうど良くて、みんなの発言もバランスよく聴けてとても良いご縁でした!!

人の成長なくしてサロンの成長はないですね!!

時間も少なかったからかあまり酔うこともなくしっかりとした意識の中、今日の余韻に浸りながらムラヤマさん、坂口さんと終電で帰りました。

ただ、このお方を除いて…

うん、無事に最寄り駅まで見送らせて頂きました。

さて、少し話は変わりますが今回のご縁でも出ていた話。

自分がこれから目指す道も間違いなく「人の力」が必要不可欠!!

今までボンヤリしていたものがちょっとだけ?鮮明になってきました。

なんとなくやるのも、嫌々やるのも時間軸は誰にでも平等にあります。

同じ時間を使うなら、自分が想い描いた道を胸張って歩きたい!!

自分と関わる人にも同じ様にやりがいのある充実した道を歩んでもらいたい!!

そんな想いです。

だからこそ

福利厚生、待遇面が充実したサロン!!

公私共に自分を表現できるサロン!!

共に成長できるサロン!!

ここを目指していきます!

諸先輩方のお話を聞いているとそんなに簡単ではないのは分かってきました!

そして、簡単ではないと分かっていても、そこから一歩踏み出せば景色は変わるのも分かってきました。

あの人が出来るなら俺も絶対に出来るでしょ!

と思えてしまう自分が浅はかなのは分かってますが、正直嫌いではないですw

まぁ、それはおいといて。

謙虚な姿勢を維持できるように頑張ります!

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

✂️髪の予約はこちらから✂️

適応力って必要!!

どーも

赤羽の海好き美容師です^_^

先日は久し振りに都内でも雪がヤバかったですね〜

もうだいぶ溶けてきましたが、今度は寒波!「平成で1番寒い冬」ってTVで報道してました。

ちなみに月曜の雪の日。

うちの店の前もこんな感じ。

これまだお昼頃だったのですが、夜になるとこんな。

ちなみに一眼レフとiPhone Xで取り分けました。

違いわかりますか?

判別はお任せしますw

こんな雪の日でも来て頂いたお客様には本当に感謝です!!

では今回のタイトルの「適応力」について。

この日は会社から業務連絡が入り、予約が終わったスタッフから早上がりするように連絡がありました。

なので18時位からスタッフもチラホラと帰る感じ。

いつ頃からですかね?

3.11の震災から?

確実に会社規模でこーゆー対応してくれる企業も増えて来ましたね。

当たり前?いやいや、有難い事です。

これも企業、会社、または個人事業主レベルで自然災害への「適応力」が上がって来ていると感じます。

これが個人レベルでは?

自然災害や急なハプニングにどれだけ適応できる準備や柔軟性が出来ているのか?

という話ですかね?

ちなみに先日の大雪の際に帰宅する時、自分はまずはツイッターで京浜東北線の状況を調べました。

今やリアルタイムの情報収集はみなさんツイッターなんですかね?

はい、情報収集は大切です。

品川すげーなー。

絶対にこんな所に居たくないなー

なんて思いながらスクロールしつつ、赤羽の駅状況を探すと自分の帰宅方向は3〜40分の遅延という情報が。

赤羽は4つの路線(埼京線、京浜東北線、宇都宮線、高崎線)が通っており、この日は駅構内に人が溢れているとの情報も入りました。

なので雪は結構降ってるけど、路面も凍ってなかったので歩いて帰宅する事に。(普段サロンから自宅まで歩くと30分位)

まぁ、駅で40分待つならストレスなく自宅まで歩くのが正解かと。

腰のリハビリも兼ねてw

これも最初に情報を知らないと駅まで歩いて行って駅の人の多さに打ちのめされて、また歩いて帰宅する選択をしていたかもしれません。

それだけでもタイムロスになりますし。

歩いて帰宅していると、いつも見る荒川は別世界でした!

この荒川大橋を渡っている時に思ったのですが、東京で車乗ってる人の雪対策していない人の多さが目立ちました。

冬場の夏タイヤ+チェーン不所持率の高い事。

ちょっとした橋の坂道も雪のせいでスリップする車が続出!

お巡りさんも5.6人で必死に押してるけど、ドミノみたいに後ろからも車が来て結局立ち往生。

観ててこれが渋滞の始まりだな〜、なんて考えてました。

そりゃ山手トンネルも10時間ストップするわ!!

どの車もスタッドレスタイヤまでは履いてなくてもチェーンくらい所持していればね〜

前日から大雪警報もでてたし。

これは都内ならではの、なるべくしてなったアクシデントかもしれませんね。

これらの事を踏まえて、

もしもの時の適応力って凄く大事!!

という事を改めて思い知らされました!

自分はよく砂浜走るし、こーゆー自然災害になった時に車が使えないと困るので基本的に車は四駆という選択肢です。

ただのSUV好きなんですけどねー

でも随分前にステーションワゴンに乗っていた時も四駆を選んでました。

ようは砂浜をストレスなく走りたいだけですw

昨日、用事があって運転しましたが久し振りに車に雪がこんなにも積もっているのを見ました。

いや、むしろこの雪のような悪路だからこそ運転したくなりましたw

だって四駆の性能を発揮するチャンス!!

無駄に4.6Lなんてパワーあるし。

燃費も悪いし…。

小銭撒き散らしながら走ってる感じ…。

しかーし!!

そのパワーがあるからこそ、ちょっとアクセル踏めばしっかりと雪道走れるし。(スタッドレスorチェーンは付けて)

高速なんて超トルクフル!!

てゆーかですね、、

ここで乗らなきゃいつ持ち味を発揮するんだ!?

と、自問自答をして無理やり運転しましたよ!!( ͡° ͜ʖ ͡°)

ちなみにこのタイヤは夏タイヤだけど年間通してチェーンは車に常備してます。

四駆×チェーンさえあればツルッツルに凍ってる路面じゃなければ全然走れます!

それでも今回の山手トンネルみたいに10時間動けないというアクシデントに見舞われる事もありますからねー

本当に用心に越したことはないです。

今回の雪は雪国の人には申し訳ないくらいの積雪量でしたが、そんな積雪でも都内では交通というインフラが大打撃を受けます。

道路では車が雪でスリップして立ち往生したその後ろに押し寄せる車の量電や車に乗れない位に人がホームに溢れかえる事って逆に都内ならでは二次災害だと思ってます。

いつも思いますが、何事にも準備は怠らずにいるべき。

と感じました。

ほんと自然から学ぶ事は多いです。

では今日も寒波でとても寒いので皆様もお気をつけて下さい。

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagramfacebookTwitter✂️髪の予約はこちらから✂️

「理想と現実」というギャップ

どーも。

赤羽の海好き美容師、内藤 善勝です!

自分は普段からそれなりに身体も動かしているのでアラフォーにしては体型もノーマルをキープしている自負があります。

そんなアラフォーが2018年から新たにスポーツを始める事になりそうです。

それはこちら!

はい、

野球です。

なぜ野球かというと。

YES LIMITという美容師による草野球チームに加入致しました。

発起人はお付き合いさせて頂いている美容師オーナーさん。

「NO LIMIT」

という美容師オーナー向けのオンラインサロンに参加させて頂いてるのですが、そのNO LIMITをもじって、

「YES LIMIT」

リミットがあるおじさん美容師達のチームなのでこの名前になったようですw

ユニフォームも既に決まってます!

パンツの形もオーダーしました。

カッコいいですねー!!

知ってる人はわかると思いますが、野球ってパンツのスタイルが何種類かあるんです。

例えば守備の達人、広島の菊池選手。

パンツはショート丈でソックスを上げるスタイル。

このクラシックスタイルは守備が上手かったり足が速かったりと動ける選手のイメージです。

自分はこのスタイルノーマルなのが好きなのでこちらのイメージで。

ヤクルトの川端慎吾選手。

去年、ヘルニアになって1年間休養してましたが、今期は期待です!!

あとはホームランバッターだとこんなパンツのイメージですね。

DeNAの筒香選手。

一言でユニフォームといっても色々なイメージがあります。

さて、

野球自体は小学生から好きでよく観てましたが、実際にやるのは小学生ぶり!

とは言っても自分は普段から海で泳ぐし、40手前にしては人並み以上には身体も動くでしょ!

と、甘ーく考えてましたが完全にその甘い考えはぶっ壊されました。

いや、正確には腰がぶっ壊されましたw

実はこの動画の前の打席ですでに腰痛めてます。。

なので超へっぴり腰なバッティングフォーム。

思い切り空振りしたら腰の付け根あたりがビキッと音を立てたんです。

そしたら次からはもう踏ん張れない。。

いやー我ながら情けない。

お陰で次の日、起きるのさえままならず仕事ではシャンプーどころではなく、歩くのすら辛い。。

このブログを書いてる今はだいぶ楽にはなってきましたが、まだ違和感が取れない。

これが理想と現実というやつですかね〜

頭では動くと思っていても身体がついてこない。。

うん、確かにリミットギリギリだわ。

いやーマジかー!!

超楽しみだったのになー

グローブも買ったのになー

スパイクもミズノで揃えたのになー

全て揃えて25年ぶりに野球やろうと思ったのになー!!

身体がポンコツ過ぎて困った!

以前に肩の手術をしていたので投げるのは自信ないにしてもバッティングならと思ったんだけどなー。

野球はサーフィンと違って筋肉の使う場所が全く違うという事を学びました。

うん。腰治ったら地道にバッティングセンター通います。

あの動画を観たチームの北間キャプテンに喝をいれられたからw

素振り1000本てw

学生の部活レベルにハード!

まずはバット振れるように腰を治さなくては!

3月の野球シーズンに入ったら応援メインで神宮には行きますけど。

神宮なら腰は壊しませんからw

関係ないけど今年のヤクルトのクルーユニフォーム、ダサくないですか?w

やっぱり野球は神宮でビール飲みながらの観戦が1番!!

そしてスポーツはサーフィンがいい!w

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

✂️髪の予約はこちらから✂️

5日目ぶりのサロンワーク!!

どーも。

赤羽の海好き美容師、内藤 善勝です^_^

いやー、先日まではじめてのインフルエンザB型とやらに蝕まれてました。

Bって初だったのですが、熱が下がりにくいらしいですね!!

インフルかかった時の熱が39.5度

イナビル飲んだ翌日から37.5度

次の日、38.5度

処方された薬飲んで37.5度

次の日38.5度

処方された薬飲んで37.5度

次の日38.5度

処方された薬飲んで37.5度

次の日38.5度

なんだこりゃw

その間、ずっと関節痛いし。

寝すぎて腰痛いし。

偏頭痛はずっとあるし。

なぜか手首や胸筋まで痛いし。

4.5日目になっても良くならないから段々とメンタルやられて来るしw

暇すぎて愛猫の写真なんぞ撮ってみたり。

いやー、マジで最低な5日間でした!!

その5日間の自宅療養の末にようやく本日から仕事復帰出来ました〜

いやー、健康って最高♪

お陰様で今日も8.9割方予約が埋まってくれて、病み上がりにはハード過ぎる一日でしたが心は超充実です!!

やっぱり人間は五体満足が最高です!!

髪切れるって楽しい!!

明日も沢山の予約頂いてるので休んだ分取り返します〜!!

皆さん、バンバン髪切りに来てください〜

新年早々にインフルエンザになった今年の大吉男の私がゲンを担ぎますよw

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

✂️髪の予約はこちらから✂️

最っ低!!

おはようございます!

赤羽の海好きです。

いや〜、タイトル通り、2018年のしょっぱなから最っ低な展開になりました。。。

成人式前の3連休前日からなんか身体の調子が悪いなーと思っていたんですが、土曜日から悪寒がすごいんですよね。

で、なんとか市販の薬を飲むもののすぐ効果が切れてだるくなる。

絶対おかしい。

と思い、仕事後に救急外来に向かいました。

熱は39.4度。。

久しぶりに熱が39度台でた。

これはヤベーヤツだw

直感でそー思いました。

医師の話を聴くと、

インフルB型でした!!

初めてこれ飲みました。

随分昔に一度だけインフルかかった事あったのですが、その時はなんて事なかったので、今回のはかなり強烈過ぎて。。

おみくじは大吉だったのにな〜

成人式前だったのでサロンに迷惑をかけてしまいました。。

しかしながら自分は今年の成人式営業には不参加だったので不幸中の幸いでした。

が、

スタッフやお客様に移ってない事を切に願います!!

この3連休のご予約もなんとか全員キャンセル出来たのですが、お客様にはせっかく予定を合わせて頂いてのキャンセルという事で、本当に申し訳なく思っております。

いや〜、なんとかブログを書けるくらいには体力が回復してきました。

正月に撮り貯めたTVがあって良かったですw

Amazonプライム・ビデオ様様です!!

書籍も読んでないのがあるので読み漁ります!!

いや〜、やはり五体満足って最高ですね。

早く髪切りたいです!!

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

✂️髪の予約はこちらから✂️