セライロさんのリニューアルオープンパーティへ行ってきた話。

どーも(^^)

東京都北区赤羽にある西海岸風ヘアサロン、リビーチ ヘアリゾート代表 内藤 善勝です。

.

前回のブログの続きなのですが、千葉でメンズカットセミナー、めんどくさい女子の説明書のセミナーの後に仲良くさせて頂いている北元オーナーのサロン、セライロが拡張リニューアルしたとの事でリニューアルオープンイベントに参加させてもらいました。

以前は一階のみで営業をしていたそうですが、今回は2階部分もサロンにしたとの事。

いやー、やっぱり駐車場付きって羨ましいw

1.2階合わせると80坪です!!

都内だと家賃いくらなんだ?って感じですね。

北元さんのオープン経緯のブログです。

とてもステキなブログなのでリンク貼らせて頂きました。

.

さて、サロンの内装はこちら。

こちらは元々あった1階です。

ワンフロアだけで充分広い、、

新しい2階はこちら。

至る所に緑があってお洒落です。

このグリーンの壁の中はトイレだそうです。

特にトイレの中で良かったのはこれ。

壁掛けペーパーホルダーがお洒落!!

これマネしよっかな〜

.

シャンプー台とかもとてもいい雰囲気だったのですが、写真撮り忘れるというねw

詳しくは北元さんのブログに載ってるのでそちらからどうぞ。

久し振りに会うオーナーさんからいつものメンバーまで楽しい時間でした。

.

しかし本当に凄いなと。

自分と歳もあまり変わらない方々なのに皆さん凄くエネルギーが高い!!

見習います。

北元さん、ありがとうございました!!

色々と刺激を受けました!

.

更なるステージへ向けて頑張ります〜

ではまた〜^_^

.

一緒にサロンを盛り上げてくれる仲間も募集しています。

ただ今ニューオープンにつき、ご新規様に入客できる環境が整っているのでジュニアスタイリストやこれから指名数を伸ばしたいスタイリストにはもってこいのサロンです!

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

髪の予約はホットペッパーから

LINE@からもどうぞ。

めんどくさい女子の説明書を読んでから講義を受けて来た話。

どーも(^^)

東京都北区赤羽にある西海岸風ヘアサロン、リビーチ ヘアリゾート代表 内藤 善勝です。

.

先日の火曜日、朝から千葉までメンズカット講習に行ってました。

朝から技術勉強ををした後はこちら。

心理学のお勉強です。

場所は同じく千葉ビーリレーション。

お一人目はセルフマネジメントプロデューサーという肩書きの斉藤恵一さん。

著書を2冊だしていたり、TVにも出演している先生です。

さすが心理学の先生。

お話が面白いし、言葉選びのセンスが抜群です。

色々と資料を用いて教えて頂きました。

.

そして2人目はこちらの先生。

臨床心理士の山名裕子先生。

こちらの書籍を出版したり、TVでも活躍している先生です。

なにより超絶美人ですね!

お話も心理学に基づき美容師に落とし込んで話してくれていたので分かりやすかったです!

この日は一日勉強漬けで充実した一日でした。

全ては未来の為に!

何事も経験して学んでいきます。

.

ではー

.

一緒にサロンを盛り上げてくれる仲間も募集しています。

ただ今ニューオープンにつき、ご新規様に入客できる環境が整っているのでジュニアスタイリストやこれから指名数を伸ばしたいスタイリストにはもってこいのサロンです!

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

髪の予約はホットペッパーから

LINE@からもどうぞ。

美容師塾でメンズカット講習。

どーも(^^)

東京都北区赤羽にある西海岸風ヘアサロン、リビーチ ヘアリゾート代表 内藤 善勝です。

.

今日は朝から千葉に美容師塾でカット講習に行ってきました!

.

今週はメンズカットの講習でした。

講師は野球でも一緒の千葉みなと THE DAYのアマーノさん。

座学から始まり、実技まで。

今回も色々と勉強になりました!

自分もメンズのお客様が多いのでサロンワークに活かしていきます〜

ありがとうございました!!

.

この後は座学講習に行って参ります!

.

では!

また!

.

一緒にサロンを盛り上げてくれる仲間も募集しています。

ただ今ニューオープンにつき、ご新規様に入客できる環境が整っているのでジュニアスタイリストやこれから指名数を伸ばしたいスタイリストにはもってこいのサロンです!

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

髪の予約はホットペッパーから

LINE@からもどうぞ。

これもご縁!!

どーも(^^)

東京都北区赤羽にある西海岸風ヘアサロン、リビーチ ヘアリゾート代表 内藤 善勝です。

.

昨日の営業時に凄く嬉しい出来事がありました。

.

それは数日前の事。

ホットペッパーからご新規のご予約が入りました。

うん、よくある普通の日常です。

.

そして当日にご来店されたご新規のお客様。

.

カウンセリングをしてシャンプーをアシスタントの星野くんにしてもらう。

カットしながらシャンプー台でのご新規のお客様の会話に声を傾ける。

.

人の紹介でこの店に来たんですー。

との事。

.

おぉ!!

それは嬉しいなー。

なんて想いながら自分のお客様との会話もしつつ。

.

ご新規のお客様「地元和歌山なんですー。」

それは奇遇だ!。俺の親も和歌山出身ー

アシスタントとお客様の会話を勝手に聞きつつ、心の中で返事をしてる自分がいました。

.

で、自分のお客様のカットが終わり、そのご新規のお客様のカットへ。

自分「さっきの会話が聞こえて来たんですけどウチのサロンはご紹介ですか?しかも和歌山出身?奇遇ですねー、自分も和歌山の血が入ってますw」

なんてコメントをしていると、、

.

ご新規のお客様「〇〇さんからの紹介でー」

「和歌山から上京して美容室に困っていたので前通っていた和歌山のサロンからの紹介なんですー。」

.

ん!?

.

和歌山から紹介!?

.

あ!!

.

.

そうなんです。

自分の従兄弟が和歌山で美容室を営んでるのですが、そこのお客様だったんです。

.

からのこんな流れ。

そのお客様が仕事で上京する事になった。

東京で美容室どうしよう。

ウチの親戚が東京で美容室やってるから行ってみたら?

それでご来店!!

.

.

いやー、こんな従兄弟のサロンからの紹介のお客様は初めてでとてもテンションが上がりました!!!

.

だって遥々和歌山から引っ越して来て、東京での美容室探しはどうしたらわからないから、わざわざ赤羽まで来てくれる!!

これ本当に嬉しいんですよ〜‼️

.

なんか人の娘を預かった気分になりました♪

.

.

改めて人の縁は本当に大切だなーと噛み締めてます。

わざわざ来てくれて本当にありがとう♪

.

では!

また!

.

.

一緒にサロンを盛り上げてくれる仲間も募集しています。

ただ今ニューオープンにつき、ご新規様に入客できる環境が整っているのでジュニアスタイリストやこれから指名数を伸ばしたいスタイリストにはもってこいのサロンです!

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

髪の予約はホットペッパーから

LINE@からもどうぞ。

労働保険について。

どーも(^^)

東京都北区赤羽にある西海岸風ヘアサロン、リビーチ ヘアリゾート代表 内藤 善勝です。

.

先日のブログで労災、雇用保険について書きました。

自分もまだ新米オーナーなので知らない事が山ほどあります。

.

はい。伸び代だらけです( ͡° ͜ʖ ͡°)

.

で、雇用保険って経営者は入れない。って事が普通かと思っていたのですが、入る事できるんですね。

これまた知りませんでした!

.

どこで知ったかというとリビーチにこんな所から電話がかかってきました。

.

「労働保険事務組合」

.

皆様は聞いた事ありますか?

社労士さんとかからしたら当たり前にしっている事かもしれません。

でも自分はまだまだ新米。

初めて知りましたw

.

ようはウチが他の雇用保険加入したデータを入手して電話がかかってきた訳ですね。

.

気になったので早速アポを取って話を聞いてみると、ここの労働保険事務組合の労働保険に契約して年間で課金をすれば事業主も労災、雇用保険が適用できるという事。

そして新たにスタッフが加入した時の事務手続きを代行してくれる。

という事でした。

ふむふむ。

そんなものがあるのですねー

.

ちなみに自分&スタッフ1人という小さなヘアサロンの場合だと年間6万弱でした。

そこからスライド式にスタッフ1人づつ増えると金額も増額していくといった仕組み。

.

たしかに事業主は労災使えないからどうなの?と思うところがあります。

しかもオーナー美容師の自分としては何かあった時の代償はデカイ!!

.

腕折ったら売上0ですからね〜

考えただけで怖い、、w

.

と思えばこのような保険は有難いのかなー

.

このような保険を扱っている他の組合とかもあるんですかね?

.

明るい未来を創るのは自分でしかない!!

という事なので、真剣に向き合って『安心して一生美容師を全うできる環境創り』をしていきます!!

.

一緒にサロンを盛り上げてくれる仲間も募集しています。

ただ今ニューオープンにつき、ご新規様に入客できる環境が整っているのでジュニアスタイリストやこれから指名数を伸ばしたいスタイリストにはもってこいのサロンです!

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

髪の予約はホットペッパーから

LINE@からもどうぞ。

サロンのオブジェ

どーも(^^)

東京都北区赤羽にある西海岸風ヘアサロン、リビーチ ヘアリゾート代表 内藤 善勝です。

.

.

ついに!

.

我がリビーチにイメージピッタリのオブジェが加わりました!!

.

オープンから飾ろうと決めていたこのオブジェ。

.

仕上がりまでに時間がかかるので、オープン前に早めに取り掛かろうとしたのですが、中々タイミングがあわずに依頼できぬままニュージーランドに行ってしまったりとバタバタだったせいでようやく本日飾る事が出来ました!

.

.

こちら〜

.

うん、いいです!

イメージ通りです!

.

こちらのカラーリングをしてくれたのは自分のボードをシェイプしてくれているEVOLVE future shapeさん。

ハンドシェイプで自分に合ったボードをつくってくれます。

ボードデザインやカラーも自分好みにしてくれるので世界で一つのオリジナルボードをつくってくれます。

.

ちなみにこれは自分のボード。

とても良い感じです!

.

EVOLVEはこれからサーフィンを始めたい方にもサーフスクールを開催しているようなので気になる方はこちらからどうぞ↓

EVOLVEHPはこちらから。

左からも

右からも

ちょっと下からも撮ってみたり。

.

やはりボードがあるとなんかテンション上がるw

.

最高すぎる!!

.

これで更に職場が楽しくなるぞー!!

.

それでは本日も頑張ります〜

では!

また!!

.

.

一緒にサロンを盛り上げてくれる仲間も募集しています。

ただ今ニューオープンにつき、ご新規様に入客できる環境が整っているのでジュニアスタイリストやこれから指名数を伸ばしたいスタイリストにはもってこいのサロンです!

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

髪の予約はホットペッパーから

LINE@からもどうぞ。

波乗りにオブジェに経営計画!!

どーも。

東京都北区赤羽にある西海岸風ヘアサロン、リビーチ ヘアリゾート代表 内藤 善勝です^_^

.

昨日はサロンは休みでしたが、朝から用事があり千葉へ行ってました。

.

まぁ千葉まで行く用事があるなら少し早起きしてここに来ちゃうよね〜

うん

風強いよね〜

波もイマイチだしね〜

.

でも、せっかく来たのでサクッと入水。

.

10時に上がって本日の予定1のこちらへ。

そうです。

サロンに飾るボードのペイントが終わったのでいつも自分のボードをシェイプしてくれているEVOLVEさんへ。

EVOLVE HPはこちらから

水曜の朝一でサロンに飾るのでそれまでは秘密ですw

これを飾るのをサロンオープンしてから楽しみにしてたんですよね〜♪

いや〜楽しみだ!!

.

そのままボードをピックアップしてから今度は本日の2つめの予定のこちら!

いつもお世話になっているヘアーサロン ブレイスさんの経営計画発表会に参加させていただきに来ました!!

普段から親交のあるオーナーさん方や野球繋がりのオーナーさんもいました。

いやー、初めて他社さんの経営計画発表会に参加させて頂きましたが、とてもグッ!!と来ました!!

ヤラレました!!

腑に落ちるとはこの事です!

.

幹部の方々のコメントも意気揚々としていて輝いてました!!

.

経営とは?

とても深く考えさせられました。

.

個人的には鈴木社長のおっしゃっていた「切磋琢磨」する組織がとても響きました!!

せっかくなので経営計画書も買わせて頂きました!!

実はこのブレイスさんの経営計画書。

99万円もします。

.

えぇ、

.

男の60回払いです。

.

ブレイスさん鬼畜、、

.

ウソですw

.

99万円の所を今回だけの特別価格!!

なんと!?

98万7千円引きの3000円という仏のような粋な計らい!

.

ありがとうございます♪

これで勉強します^_^

.

.

さて、水曜の朝が楽しみなので今度はサロンのボードのオブジェのブログでも書きますね〜( ͡° ͜ʖ ͡°)

.

.

一緒にサロンを盛り上げてくれる仲間も募集しています。

ただ今ニューオープンにつき、ご新規様に入客できる環境が整っているのでジュニアスタイリストやこれから指名数を伸ばしたいスタイリストにはもってこいのサロンです!

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

髪の予約はホットペッパーから

LINE@からもどうぞ。

久しぶりにイラッときた事。

どーも(^^)

東京都北区赤羽にある西海岸風ヘアサロン、リビーチ ヘアリゾート代表 内藤 善勝です。

.

最近の事なのですが、久しぶりにちょっとイラッとした出来事があったので早速ブログネタにしてみましたw

.

あれは先週の休日の事。

前日に飲みすぎていた事もあり遅く起きてから、ちょっと用事があり最寄駅の近くの役所へ行きました。

用事を済ませて時間が15時過ぎ。

何も食べてない事に気付いたので何かないかなー。と周りを見ると「○○○○ステーキ」が。

実はこの店、うちの最寄駅に今年の2月に出来ていたので以前に一度行った事がある店でした。

でもその時の印象が席の感覚が狭くて少し苦手意識を持った店だったんですよね〜

しかもオープン直後という事もあって人が多かったので尚更隣同士の感覚が狭いという。

.

でも3ヶ月程経ってだいぶ落ち着いていた(暇になった?)のでもう一度行ってみる事に。

.

入店すると席に通されたので注文をオーダー。

しばらくすると肉がでてきました。(ステーキ屋なので)

運んで来てくれた定員さんが「ごゆっくりどうぞ。」とコメント。

.

ん?

ライスが来てないぞ。と思い、

自分「すいません、ライスまだ来てないです。」

店員さん「はい。今持って来ます。(わかってる風)」

.

(わかってるならごゆっくりどうぞ。のコメントいらなくない?)

と思ったのですが、まあいいや。

とスルーしました。

.

しばらくするとライスが運ばれてきました。

.

いや、

来たんですけど衝撃の自体が!!

.

.

.

その店員、ライスを片手に持ちながら同じ手に伝票を持ってきたんですね。

で、その伝票がライスに思いっきり乗っかってるんですよ!!

.

意味わかりますかね?w

こんな感じですww

.

ありえます?

.

はじめての出来事に唖然ですよ!

唖然!!

.

え!?

.

と思って、とりあえず言葉がでないまま5秒くらいご飯のついた伝票を直視してしまいました。

.

そしたら店員は伝票についたご飯を誤魔化すように手で取ろうとしてる。。

.

その仕草をみて更に

.

え!?

.

と思ってつい店員を5秒くらい凝視してしまいました。

.

そしたら店員も

.

え?

.

みたいな顔してるんです。

.

ちょ、、

.

いやいやいやいやいやいやいやいやいや!w

.

ねぇ君、俺に何したか理解してんでしょ!?

.

なんでスルーしようとしてんだよ!

.

自分で何したかわかってんならなんで「すいません。」ぐらいの一言が言えねーんだよ!!

.

接客業なら基本だろうに!!

.

と、とっさに人前で定員に怒鳴りつけてみた!

.

.

.

ら、どんなにスカッとするかなー。

と考えつつ、それを言うと場の空気もおかしくなるしそもそも肉が余計にマズくなるので言葉にするのはやめました。

.

まぁ、この店の事を思えば怒った方がいいんでしょうけどお客様心理としたら言葉にしてくれないものですからね〜

だから何も言われずに失客するんでしょうね。

.

で、食事後に会計しようとしたら会計もこのスタッフw

ご馳走さま!をこの定員には言いたくないなーと思いつつ(そんな事を思う事自体、飲食店としてどうかと思いますがw

親にご飯を食べたら「ご馳走さま」を言うのが礼儀と教えられてきたので、当たり前のように「ご馳走さまー」と言って店を出たのですが、

ありがとうございました!

の言葉がないんですよね〜。。

.

.

俺この定員に何か悪い事でもしたかな?と考えるくらい不思議な案件でした。

.

言うまでもなくこの店には2度と行きません。

.

.

で、この問題ってどこに責任があるのかって考えたのですが、

もちろんこの店員が一番の原因です。

わざとじゃないのはこっちもわかってる訳で。

起きた事をどう対処するのか?

をスタッフに伝達していない。もしくは理解させていない上司や現場責任者の問題です。

美容室で言えば店長やオーナーですよね。

.

ウチでもたまにある事なので頭痛い案件です。。

たとえば自店のスタッフが店長の目の届かない所でお客様にこのような思いをさせていたらどうでしょうか?

.

自分がお客様ならとても残念な気持ちを抱きます。

そしてもうその美容室は行きません。

普通なら失客です。

.

それだけ責任者の教育って大切だと思うんです。

.

自分のサロンのスタッフがお客様に粗相をしてしまったら、まずどうするのか!?

そこをきっちり伝えておくのが責任者の務めですよね。

.

実際に伝えていてもスタッフは粗相をしてしまうと思うんです。

.

だから、

.

常々伝える。

風化するまで伝え続ける。

.

簡単ではないと思いますが、特に人とコミュニケーションを取るのが苦手な人にはしっかりと伝えていかなくてはいけないと自分に言い聞かせてます。

.

自分がされたらどう思うのか!?

逆にどうすれば喜んでもらえるのか!?

.

常にそれを自問自答する意識が大切だとスタッフに伝えています。

.

今回の事は反面教師できる事例だったので凄く考えさせられました。

.

せっかく愛情持って関わっているスタッフやサロンなんですから。

自分の好きなサロンなら尚更、感謝の気持ちを伝えたいし、受け取りたい!!

.

そう考えています。

.

明日は我が身。

いつでも意識を高くもっていきたいですね〜

.

日々成長です。

頑張ります(^^)

.

.

ありがとうございました!

.

rebeachは一緒にサロンを盛り上げてくれる仲間を募集しています。

ただ今ニューオープンにつき、ご新規様に入客できる環境が整っているのでジュニアスタイリストやこれから指名数を伸ばしたいスタイリストにはもってこいのサロンです!

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

髪の予約はホットペッパーから

LINE@からもどうぞ。

労働環境を整える。

どーも。

東京都北区赤羽にある西海岸風ヘアサロン、リビーチ ヘアリゾート代表 内藤 善勝です^_^

.

.

4月からスタッフを一人雇いました。

星野ダイキくん!!

このブログでも紹介したり、店のLINE @でも紹介していたので比較的色々な方に知ってもらえたみたいで良かったです♪

.

自分は今まで社会にでてから約23数年間、ずっと雇われていたので初めて人を雇う側になってから新たに学ぶ事だらけです。

.

今回は労働保険、雇用保険の申請に労基とハローワークへ。

労基にて!

このポスターをみると改めて経営者として人を雇える資格を得なくては!!

と、思いました。

意外と労働保険に入っていない経営者が多いという事ですね〜

.

引き続き、そのままハローワークへ

細かい事だけど、移動やらなんやらで時間取られるから意外と大変ですねー

.

まぁ、こんな事で大変なんて言ってたらダメですよね。

.

せっかくリビーチに入ってくれたスタッフにはやりがいのある環境で夢を持って働いてもらいたいです。

安心して夢を追いかけられる環境作りをする事が自分の務めだと改めて感じます!

.

平成生まれの20代の人達は日本経済が不景気の中で就職活動をして社会を観てきたのでやっぱり僕らより安定志向が強い気がしています。

だからなのか節約が上手いなーと感じます。

.

安定志向がゆえ労働環境、保険関係はしっかり加入して安心したいですよね〜

.

男性、女性関係なく働きやすいサロンを目指していきます!

.

まだまだ新米経営者なので何事も吸収して頑張ります〜

今日はサロンに来てみると服の色合いが上下で被ってオセロみたいになってましたw

.

さて、本日も頑張ります〜

では!

また!

.

一緒にサロンを盛り上げてくれる仲間も募集しています。

ただ今ニューオープンにつき、ご新規様に入客できる環境が整っているのでジュニアスタイリストやこれから指名数を伸ばしたいスタイリストにはもってこいのサロンです!

SNSもやってますのでお気軽にFollowしてください。

instagram

facebook

Twitter

髪の予約はホットペッパーから

LINE@からもどうぞ。