ヘアドネーション

今日ご来店くださったお客様からこんな連絡を頂いた。

お客様「内藤さん、今回カットしてもらう時にヘアドネーションをしたいので切った髪を持って帰ってもいいですか?」

自分「あ、大丈夫ですよ。(ヘアドネーションってなんだっけな?以前に聞いた事あるような、、、)」

お客様「ありがとうございます。ではお店に行ってから詳しくお伝えしますね。」

自分「了解しました。お待ちしております。」

てな具合に電話を切ってからソッコーググりました。

ヘアドネーションとは?

http://jhdac.org/about/
  
癌治療や白血病など、病気などで髪に関して悩みを抱えている方々にウィッグを提供している事でした。

JHDACというNPO法人がボランティアとして行っている活動らしいです。

自分もだいぶ前にお客様がご自身の髪を提供したいと言われてバッサリ切った時にお渡しした事がありました。だから記憶の片隅に残っていたみたいですね。

基本的に30cmないと使用できないみたいです。

*興味のある方は上記のLinkから調べてみてください。

さて、話をサロンに戻します。

今回のお客様は超がつくロングヘア。

  
普段はクセでうねってまとまらないので、伸ばしていたらこんなに伸びてしまったみたいですw

まずは髪を結いてから約30cmほど〜

カット!!

かっと!!

cut!!

  
バッサリとイキマシタ!!

NPO法人に送るのはこちらの毛束。きっと誰かのお役にたってくれるはずです〜

バッサリ切ったあとはこちら

  

 
ここからスタイルを創っていきます。

こちらのお客様は短くするとクセで膨らみやすいので、スタイリングしやすいようにレイヤーは入れずに、毛量を減らして乾かすだけでまとまるように仕上げました。

*基本的にブローなどあまりしないでもまとまるスタイルがお好み&オーダーされました。

そのスタイルはこちら〜
  
顔出しNGなので後ろ姿ですが、これはブローしてません。ドライヤーで乾かしただけです。

仕上げはシアバターでスタイリングしました。

  
うちのオリジナルのシアバター(宣伝すいません)w

ロングヘアを困っている方に提供するヘアドネーションという選択肢もあるという事を改めて考えさせられました。

そしてその姿勢にとても感銘しました!!

何事も『気付き』から学びますね。

ありがとうございました!!

投稿者:

yoshikatsu.naito

2018年3月、東京都北区赤羽に『Rebeach HAIR RESORT(リビーチ ヘアリゾート)』をオープン。 2020年1月に同じく赤羽に『Urbansea Nail&Eyelush』(アーバンシー ネイル&アイラッシュ)オープン。 美容と海と東京ヤクルトスワロースを愛するオーナー美容師です。 ショートスタイルやメンズスタイルが得意です♪ 日々のスタイリングがバッチリ楽になるように心がけています。 ※美容師、アイリスト、ネイリスト募集してます。福利厚生をしっかりサポートして指名を取れる美容師を目指すカリキュラムが充実してます!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中